PR

風張峠に自転車ヒルクライム!紅葉の奥多摩周遊道路を走る [東京都奥多摩町/檜原村]

記事内に広告が含まれています。

奥多摩周遊道路 風張峠 自転車

先日、東京都の奥多摩周遊道路にある、風張峠(かざはりとうげ:標高1,146m)に自転車でヒルクライムしてきました。

風張峠は東京の道路で一番高い場所として知られており、標高は1146mです。

今回走ったコースは見所が多く、

  • 奥多摩湖
  • 麦山浮橋
  • 月夜見駐車場展望台
  • 都民の森
  • 夢の滝

など、かなり楽しめたので、そのレポートを書きたいと思います。

風張峠ヒルクライムのサイクリング・コースと地図

で、その実際走ったコースと地図はこちら。

JR奥多摩駅から出走。奥多摩湖へ向けて走り奥多摩周遊道路へ。風張峠を越えたら檜原村側に降りて、最後は山梨県の上野原市に向かいます。そしてJR上野原駅から帰るというルートです。

コースタイムは休憩込みで4時間57分、走行距離は49.42kmでした。

ではレポートに行ってみましょう!

風張峠ヒルクライム・レポート

ということで、出発地点のJR奥多摩駅に到着。

奥多摩駅

ここから、折り畳み自転車のCARACLE-Sで出走します。

あと新情報を一つ。駅の近くのコンビニ「デイリーヤマザキ」が10月末で閉店となってました。(>_<)

この先、山梨県の塩山市まで40km以上コンビニがなく、「東京最後のコンビニ」として知られてた同店ですが、惜しくも閉店です・・・。食料などは事前に他のお店で買うようにしてください。

では青梅街道を山梨県方面に走ります!

奥多摩 青梅街道

奥多摩湖

しばらくトンネルをいくつか抜け走り続けると、奥多摩湖に出ます。下の写真は小河内ダム(おごうちだむ)。

小河内ダム

何度かここは通ってるけど、今回は豪快に放水してるところを初めて目にすることができました!

小河内ダム

すごい水量!これは見てて気持ちいいな。

で、ダムの横をそのまま走って登ると奥多摩湖に出ます。

奥多摩湖

しばらくは湖沿いの道です。サイクリングには最高の景色ですな。

奥多摩湖

奥多摩湖名物「麦山浮橋」を渡る

そして、横に長い奥多摩湖を2/3ほど走ったところで、奥多摩湖名物「麦山浮橋」に着きました!

麦山浮橋

その名の通り、湖に浮かんでるだけの橋です。なので強風時などは通れなくなります。

これを渡ることで、対岸にある奥多摩周遊道路にかなりショートカットできるのですね。では行きましょう。

麦山浮橋

柵があり危ないことはないのですが、浮橋なので揺れます。橋の真ん中付近で風景をパシャリ。

麦山浮橋

遠くに小さく橋が見えますが、浮橋を使わない場合、あっちの方まで回らないといけないのですね。

麦山浮橋

で、対岸に着きました!自転車を降りることになりますが、浮橋を渡ることを個人的にはオススメします。

そして橋を渡ってから道路に出るまで、少し山道を歩くのですが、そこでニホンカモシカに遭遇。

奥多摩 ニホンカモシカ

突然目の前に現れてビックリした。(^^;)

奥多摩周遊道路をヒルクライム

その後は奥多摩周遊道路に入り、ひたすらヒルクライム。

奥多摩周遊道路

ここは元々有料道路だったので、道幅が広く走りやすいです。勾配はそれほどきつくなく、長い距離をかけて標高を上げていく感じですね。

ただし、二輪車(オートバイ)がかなり飛ばしてくるのでご注意を・・・。紅葉シーズンなのでライダーが多かったです。

奥多摩周遊道路 紅葉

やっぱ標高が高いところは紅葉が綺麗です。

月夜見第一駐車場展望台

で、標高が1,000m近くになると、月夜見第一駐車場に出ます。

月夜見第一駐車場

ここは眺めの良い展望台として知られてます。眺望はこんな感じ。

月夜見第一駐車場 展望台

おお、いい眺め!周辺の山々がよく見える!左下には麦山浮橋が見えますね。そして、下の写真は小河内ダム側。

月夜見第一駐車場 展望台

この月夜見第一駐車場は鷹の撮影スポットとして有名だそうです。実はここに来るのは今回で2度目なのですが、毎回高価そうな望遠レンズで長時間山にカメラを向けてる人がいるのですよね。何を撮ってるのか謎で、帰ってから調べて見たら鷹だということがわかりました。

では駐車場を後にして、峠を目指します。

奥多摩周遊道路

月夜見山に登山

とその前に、道路の比較的そばに月夜見山(つきよみやま)山頂があるので、そこに徒歩で登ってみました。登山口こちら。道路からも見える場所にあります。

月夜見山 登山

まずは急な斜面を登りますが、登り切るとあとは歩きやすい登山道です。

月夜見山 登山

で、登山口から10分ほどで月夜見山山頂に到着。標高1147m。

月夜見山 登山 山頂

特に展望はありませんが、山頂の全天球写真を貼っておきます(RICOH THETA SC Type HATSUNE MIKUで撮影)。

では登山口に戻って、再び自転車でGO!!

風張峠に到着

そしてまたしばらく走ると、風張峠の駐車場に到着しました!

風張峠 自転車 奥多摩周遊道路

以前来た時は自転車ハンガーはありませんでしたが、今回来たら設置されてました。自転車乗りに人気の場所なようです。下の写真は峠からの眺め。

風張峠 奥多摩周遊道路

ではここから檜原村側へ降ります。ここからは先は行ったことないので楽しみ!

奥多摩周遊道路

都民の森で休憩

奥多摩周遊道路の檜原村側は奥多摩側と変わらず広い道で走りやすいです。南斜面なのでこちらの方が明るい印象。

で、途中に「都民の森」という場所があったので、そこに寄って見ることに。

都民の森 奥多摩周遊道路

何とここには売店もあるのですね!奥多摩側は本当何もなかったけど、こちらは結構賑わってますね。(^^;)

都民の森 とちの実 売店

カレーパンが名物らしいので買ってみました。

都民の森 カレーパン

パンがカリっとしててこれは美味しい!来たらぜひ食べておきましょう。

ここは三頭山の登山口になってるようで、売店やトイレもあり、何とバスも通ってます。今度登山で来てみようかな・・・。

東京都檜原都民の森

 

夢の滝

都民の森で休憩後は再び走り続け、奥多摩周遊道路が終わる手前の「夢の滝」に到着。

夢の滝

落差19m。結構大きいです!

夢の滝

「斜面を流れる系」の滝ですが、ここが東京都とは思えない風景ですね。檜原村は街道付近に滝が多いので、時間があれば滝巡りをするのも楽しいかも。

ゴールの上野原駅へ

その後は檜原街道を走り続けます。ここは温泉が充実してますね。

檜原村 温泉

こちらは茅葺き屋根で趣があるなぁ!帰りに湯に浸かるのもいいかもね。

で、途中で檜原街道から外れて、山梨県の上野原市へ。

檜原街道

JR上野原駅に向かうわけですが、もう一山超える羽目に・・・。

檜原村 自転車

風張峠ほど登らないけど、2本目の山はきつい・・・。そして東京都と山梨県を繋ぐ「甲武トンネル」に到着!

甲武トンネル

長さは954m。狭いけど歩道もあります。交通量は少ないので自転車でも比較的安心して走れるかと。

で、トンネルを抜けると上野原市に出ました!あとはJR上野原駅までひたすら走るのみ。

上野原市 自転車

で、上野原駅に到着!

上野原駅

サイクリング終了!

感想とまとめ

奥多摩側は一度走ってるのでどんな感じかわかってましたが、檜原村側が思っていた以上に色々あって興味深かったです。

奥多摩周遊道路は工事中の場所が多く、自転車を何度も停めることになったのが少々走りにくかったです。けどそれがなければかなり快適に走れる場所です。ただし自動車やオートバイがかなり飛ばしてくるので、そこは注意しましょう。

 
Mitchie M の最後に一言:

 

正直、檜原街道をそのまま走って、武蔵五日市駅に行った方が楽だったかも。(^^;)

 

▼ 参考にした地図:

▼ この日の装備の商品リンク

▼ 奥多摩周辺のこんな記事も書いてます。

鋸山林道(大ダワ)自転車ヒルクライム&鋸山・鞘口山に登山 [東京都奥多摩町]
先日、東京都奥多摩町にある「大ダワ」という峠に自転車でヒルクライムし、その後、徒歩で鋸山(のこぎりやま:標高1,109m)と鞘口山(さやぐちやま:標高1,142m)に登ってきました。 大ダワには、何年か前に行ったことはあるのですが、この峠か...
柳沢峠に自転車で奥多摩側から登ってきた。[山梨県甲州市]
今日は朝から折り畳み自転車のbd-1で、山梨県の柳沢峠(標高1472m)に行ってきました。 この峠には、以前に塩山方面からピストンで走った事があります。なので今回は奥多摩側から行ってみることに。道で言うと青梅街道をひたすら走るルートですね。...
青梅丘陵ハイキング。雷電山・辛垣山コースは初心者にもオススメ!
昨日はリフレッシュのため、東京都青梅市の青梅丘陵(おうめきゅうりょう)を12km弱歩いてきました。 丘陵なので標高は低いです。歩行距離は少々長いですが、エスケープルートも多いので、途中で下山しやすいです。なので初心者の方にもオススメなハイキ...
和田峠に自転車ヒルクライム&陣馬山登山![東京都八王子市、神奈川県相模原市]
先週ですが、東京都八王子市と神奈川県相模原市の境にある和田峠(わだとうげ)に自転車で登ってきました。 峠に登ったあとは、そこから徒歩で陣馬山(じんばさん:標高857m)に登るという「ヒルクラム&登山」です! 和田峠といえば、東京都のヒルクラ...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

タイトルとURLをコピーしました