
ついにVOCALOID5が新登場!触ってみた感想
7月12日に、VOCALOID Editorが4年ぶりアップデートされ「VOCALOID5」(以下V5)が発売されました! ▶︎ VOCA...
初音ミクや趣味の登山を中心に、ボカロPのMitchie Mが情報を発信するブログ。
7月12日に、VOCALOID Editorが4年ぶりアップデートされ「VOCALOID5」(以下V5)が発売されました! ▶︎ VOCA...
Vocalic Editorで、音を切るときに使う音素記号「Sil」と「Asp」。両者は音を切るという機能は同じですが、性質は若干異なります...
VOCALOIDは音程の違う2つのノートが続く場合、ピッチにポルタメントがかかります。 例えば四分音符でC4→F3というノートがある場合、通...
VOCALOIDの初心者だと、『DYN』(ダイナミクス)パラメータが、音量以外に音質も変わることをご存知ない方もいると思うので、その事を書き...
VOCALOIDで歌を打ち込む場合、フレーズの最後の音で語尾にブレスを入れると、結構生っぽく聴こえます。初歩的な事ではあるのですが、そのブレ...
これまでのボカロの歴史の中で、代表的なボカロコンピCDといえば、やはりEXIT TUNESボカロコンピシリーズでしょう! ▶︎ EXIT T...