レビュー

自転車ライトの定番CAT EYEのURBAN(HL-EL145)をレビュー。明るさ約2倍!

自転車用のヘッドライトとして、CAT EYEのHL-EL140を愛用しているのですが、それが先日壊れたので買い替えたのですね。 そしたら、製品がバージョンアップしてて型番がHL-EL145となり、「URBAN(アーバン)」という名称も付いて...
旅行・観光

森林公園のサイクリングコースを自転車持ち込みで走ってきた![埼玉県滑川町]

先日、埼玉県滑川町にある国営公園の「森林公園」にサイクリングしてきました。 森林公園は全国で初めての国営公園で、丘陵となっており広さは何と東京ドーム65個分!   園内にはこの広さを利用したサイクリングコースがあるのですね。で、調べたら自転...
改造

フィルタートロン・ピックアップの高さを上げられない時の対処法

GRETSCH(グレッチ)を代表するピックアップのフィルタートロン。 自分の持ってるGRETSCH G6120に装着してあるフィルタートロンのリアピックアップは、高さがかなり低めで、どうしてもそれ以上上げられませんでした。 そこで、しっかり...
お知らせ

『アイドル新鋭隊』と『ワーワーワールド』のカラオケがJOYSOUNDで配信決定!

ちょうど1ヶ月前にローンチとなった、セガ×Craft Egg/Colorful Paletteの新作スマホゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」。 このゲームに、私が書き下ろさせてもらった楽曲『アイドル新鋭隊』...
SNS

Spotifyの新機能「Promo Cards」の使用方法を紹介

Spotifyから、SNSでアルバムや楽曲をシェアした時に表示されるカードを作成できる機能「Promo Cards」がローンチされました。  この機能の使い方を紹介したいと思います。 Promo Cardsの使用方法 Promo Cards...
Logic Pro

Logic Pro 10.5でReCycle!のファイルを使う方法

遅ればせながらLogic Pro X 10.5にアップグレードしました。 10.5になってから大きな変更があり、例えばサンプラー音源の「EXS24」が「Sampler」と「Quick Sampler」に変わったりと、若干使用感に慣れが必要に...
音楽制作

Spotifyで公式プレイリストに楽曲をピッチする方法

Spotifyでは楽曲リリース時、どの公式プレイリストに入るのが良いかの参考として、楽曲の詳細を申請することができます。 これをSpotifyでは「Pitch(ピッチ)」と呼んでいるのですが、そのやり方を書いておきたいと思います。 なお、「...
スポンサーリンク