PR
DAW

Vienna Symphonic Libraryのシロフォンとグロッケンはキー配置がオクターブ低いので注意

記事内に広告が含まれています。

私が愛用してるオーケストラ音源の「Vienna Symphonic Library」。

先ほど記譜してて、シロフォンとグロッケンシュピールの音がオクターブ低くなってる事に気づいたので、その事について書きたいと思います。

シロフォンを検証

まずシロフォンですが、Vienna Instrumentsのキー配置はこのようになってます。

Vienna Symphonic Library シロフォン

実物の楽器でも低いファの音、F4(国際式準拠)から3オクターブというのが一般的です。

そしてVienna Instrumentsの鍵盤表記もそれと同じ国際式になってるのですが、すでにシロフォンの音域の一番下がF3となってますね・・・。

ここでVSLのシロフォンの一番低いラの音、A3の音を鳴らしてみます。国際式ではA4が440Hzなので、もしキー配置が正しければ、220Hzが基音の音が鳴るはずです。

鳴らすとこのような周波数分布になります。

Vienna Symphonic Library シロフォン

あれ、基音(一番低いピーク)が440Hzになってる・・・。

つまり、Vienna Symphonic Libraryのシロフォンは1オクターブ低いところにキー配置されてることになるのですね。

これは今まで使ってて気づかなかったなあ・・・(汗)

ちなみに、シロフォンは記譜の際は1オクターブ低く書くので、VSLのキー配置は記譜音と同じということになります。

グロッケンシュピールを検証

次にグロッケンシュピールを見てみます。Vienna Instrumentsのキー配置はこんな感じ。

vsl グロッケンシュピール

一番下のラの音はA4なので、鳴らせば基音が440Hzの音が出るはずです。

そして実際に鳴らすとこうなりました。

グロッケンシュピール vsl

あれ、880Hzあたりが基音になってますね・・・。

ということで、これもキー配置がオクターブ低いことがわかりました。

ちなみにグロッケンの記譜は、実音より2オクターブ低く書くことになってます。

DAWでの対応

このようなことから、VSLのシロフォンとグロッケンの音をDAWで打ち込んだ場合、ピアノロールなどのノートがオクターブ下に表示されることになります。

なので、もしノートの位置を正確に表示したい場合、VSLのトラックのMIDIトランスポーズをオクターブ下げることで解決できます。Logic Proだとこんな感じです。

vsl transpose

特に他の音源の音との相対的な音程に注意したり、楽譜に記す際は重要になってきます。

まあシロフォンとグロッケンは比較的音程感の乏しい楽器なので、聴感上問題になることはあまりないですが、このことを覚えておくと良いかもしれません。

 
Mitchie M のコメント:

 

VSLの他の楽器のキー配置は今のところ問題ない感じです

 

【著者:Mitchie M @_MitchieM

▼ 関連商品

▼ その他のVSL関連の記事

Vienna Symphonic Libraryのシロフォン(Xylophone)はこんな音
オーケストラ音源の定番「Vienna Symphonic Library」のシロフォン (Xylophone)を購入してみたので、その音についてレポートしたいと思います。 シロフォンのライブラリは廉価版の「Vienna Special Ed...
Vienna Instrumentsのスロットクロスフェード機能活用法
自分が愛用してるオーケストラ音源の「VIENNA SYMPHONIC LIBRARY」(通称 VSL)。 ▶︎ VIENNA SYMPHONIC LIBRARY | SONICWIRE そのプレイバック・ソフトウェアの「Vienna Ins...
VIENNA INSTRUMENTSのベロシティクロスフェードで音色を作る
オーケストラ音源『Vienna Special Edition』は、フルライブラリに比べ音源の容量が少ないので、同じ楽器の同じ音程の音でも、ベロシティによって大きく音が変わってしまいます。 例えば、クラリネットのサスティンの音をC3で鳴らし...
VIENNA INSTRUMENTSでストリングスのアタックを強調する方法
私の愛用している、オーケストラ音源の『VIENNA INSTRUMENTS』 VIENNA SYMPHONIC LIBRARY | SONICWIRE   打ち込みでオーケストラ系の楽曲を制作するのには、とても便利な音源なのです。 しかしポ...
口笛をソフト音源化したVienna Whistlerの音がリアルすぎ!
自分の楽曲で口笛の音が欲しい場合は、今までは自分で吹いて録音してました。けど今作ってる曲で、どうしてもビブラートをかけた口笛の音が必要だったのですが、自分で吹くとビブラートがかけられないという・・・orzということで、口笛を音源の音源を探す...
VIENNA INSTRUMENTS PRO 2を導入。エンベロープ・タイムストレッチ機能が便利!
愛用しているオーケストラ音源『VIENNA INSTRUMENTS』。先日、そのシリーズ専用の高機能プレイバックエンジン『VIENNA INSTRUMENTS PRO 2』(以下 PRO 2)を導入してみました。ソフトウェア音源 「VIEN...

コメント

タイトルとURLをコピーしました