マイク・プリアンプとコンプ等を内蔵したdbxのチャンネルストリップ、286a。
手頃な値段で操作もシンプルなので、これから宅録をはじめる人や、マイクプリとコンプを導入したい人によく勧めています。
が、人に勧めてるくせに自分は持ってないので(汗)、使い方をチェックするために借りてきました。
ちなみに、現行品は286sという名前で色がシルバーになり販売されてます。
DBX ( ディービーエックス ) >286S | サウンドハウス
つまみがいくつもありますが、実際使うのはイン・アウトとコンプ部分の4つくらいです。
で、このコンプが少々特殊なのです。通常はスレッショルド、レシオ、アタック、リリースという4つのパラメータがあるのですが、286はDRIVEとDENSITYの2つになってます。
おそらく286はレシオとアタックが固定で、DRIVEがスレッショルド、DENSITYがリリースに相当するものだと考えてもらって良いと思います。
初心者にはコンプは難しいと思うので、これくらいシンプルな方が良いです。
通常リリースは右に回すと遅くなるけど、DENSITYは逆になっており、右に回すと速くなる点だけ注意が必要です。
せっかく手元にあるので、開けて改造を妄想してみます(笑)。
以下は完全に妄想であり、実際に改造して失敗しても責任は負いませんのでよろしくお願い致します。 電気回路はそれほど詳しくはないですが、音質向上のために換える部分は経験上なんとなくわかる程度の知識です。(^^;)
ということで、まず電源部分。
とりあえず大きな電解コンデンサから音響用のものに変えていきます。そうすると音に多少艶がでる感じになるかも。
あと黒いダイオードをA&RラボのSBDに交換すると音が締まると思います。
IC関係はあまり交換できる部分はなさそうだけど、OUTPUT付近にオペアンプNE5532が一個だけあるので、これはハイグレードな物に交換できそうです。
ただし286sは面実装になっている可能性があるかもしれないので注意。
こんな感じですが、改造しなくても十分良い音なので、オーディオ・インターフェイスに直接マイクをつないで録音している人にはオススメの機材です。
追記(2020/05-06):後継機種のdbx 286sも開けてみました。
関連商品
▶︎ サウンドハウス: dbx ( ディービーエックス ) / 286s マイクプリアンプ
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
コメント
せ、専門的すぎて…
Mitchieさんって電気科出身ですか?(^_^;)
理系ではあるのですが、
電気はそれほど得意ではありません(汗)
Mitchieさんこんばんは(*^▽^*)
電子回路基板ってまるで人間の脳内に於ける神経細胞がシナプスを介して神経回路を形成している様を見ているようでたいへん萌えます(〃ω〃)
ってこんな時間なのでマニアックなコメントご容赦くださいませ(^.^)(-.-)(__)ペコッ
でも妄想ってそれなりに知識なきゃ出来ませんよね(笑)
回路萌えな人って少数ながらいますよね。(^^;)
高校の授業で、基盤からラジオを作りましたが説明書があったからこそ出来たので、電子回路は、残念ながら、よく分かりません^^;
PCだったら、自作暦は長いのですが・・・今は拡張性や作業のし易さを考えて、フルタワー型の自作PC(Widows)とMacBook Pro(Mavericks)の二刀流で落ち着いてます。出来ればフルタワーには、LinuxかBSD系のOSをインストールしてファイルサーバーにして、もう一台、WindowsのノートPCが欲しいところですが、一人で3種類のOSを管理するのは大変なので・・・^^;
あと、正直、音楽の専門用語には、あまり詳しくありませんが、アタック(音の強さ)・リリース(音の減衰?)は、何となく分かる程度で、直訳すると、スレショルド(しきい値)・レシオ(比率・割合)ですが意味が分かりません・・・orz
やっぱボカロやるならWindowsがいいなと思いました。(^^;)
こんにちは!
昔dbx160aを所有していたことを思い出しました。
楽器用に使える定番コンプということで購入したと思います。
コンパクト・エフェクターにはない上品なかかり具合が好きでしたが、ラックを持ち運ぶのが億劫になって手放してしまいました。
286aはDRIVEとDENSITYしかないんですね。
160aもアタックとリリースはAUTOでした。
初心者の方にはツマミが少ないのはありがたいですね。
160aもツマミが3つだけだったので初心者だった私も使いやすかったです。
コンプもだんだん分かってくると奥が深く感じますし、今では私もスレッショルド、レシオ、アタック、リリースはあった方がやりやすいく感じるようになりました。
160aは名器ですよね。このご時世だとラックサイズは大きいです。(^^;)
なるほど、私のイメージですが、Mitchieさんは、Windows歴よりMac歴の長いイメージですよね?
もし、Windowsで自作PCを構築する事があれば、私で力になれる事があれば、全面的に協力させて頂きますので、いつでも、TwitterのDMやGmailで相談して頂ければ、どんな些細な疑問や相談でも全力で解答させて頂きますので、ご遠慮なく、ご連絡下さい!m(__)m
※ 多少、仕事の都合や調査のために返信が遅れる事はあると思いますが、必ず返信します!(`・ω・´)ゞ
その分、Mitchieさんが、これからも素晴らしい楽曲をリリースして頂ければ、それが最大のご褒美になります!^p^
お気遣いどうもありがとうございます!m(_ _)m