PR
機材

CLASSIC PROのケーブルは耐久性が高くコスパ良好!

記事内に広告が含まれています。

classic pro ケーブル

普段楽器用のケーブルは、プラグとケーブルを別々に買って自作してます。

けど今回は、CLASSIC PROのケーブルがコストパフォーマンスが良く、評判も良いので買ってみました。

「CLASSIC PRO」は超有名楽器販売店のSOUNDHOUSEがプロデュースする業務用音響機器のブランドです。

なのでSOUNDHOUSEで安く買えるというだけでなく、楽器店独自の視点による、ユーザーのニーズに応えた製品を数々世に送り出しているのですね。

そんなCLASSIC PROのケーブルのレビューをしたいと思います。

CLASSIC PROのGICシリーズを購入

今回購入したのがこちらです!

classic pro ケーブル

CLASSIC PROのGIC100/GREEN。10mのフォーンケーブルです。

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / GIC100/GREEN

▶︎:CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / GIC100/GREEN

お値段は何と、10mで税込1,210円です!

10mのケーブルを買おうと思った時は「完成品なら2,000~3,000円はするかな?」と思ってたので、この価格は驚きでした。

自作すると熱収縮チューブやはんだ線も必要だし、何より手間がかかるので、完成品がこの値段で手に入るのはありがたいです!

何でこんな長いのを買ったのかは置いといて、長さは他にも、1m (GCI010)、1.5m (GCI015)、3m (GCI030)、 5m (GCI050)、7m (GCI070) が用意されてます。なので最もよく使う5m以下の物はもっと安いですね。

あと、色については、他にもブラック、ブルー、オレンジ、パープル、レッド、ホワイトの全7種類が用意されています。これならケーブルだらけの環境になっても識別しやすいです。自分はミク色の緑を選びました。(^^;)

しっかりした造りのプラグ

で、プラグ部分はこのようになってます。

CLASSIC PRO ケーブル

一見すると「Switchcraft製?」と思うかも知れませんが、これはCLASSIC PROのP12というモノラルフォンプラグのようです。 

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / P12 モノラルフォンプラグ

▶︎ CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / P12 モノラルフォンプラグ

値段はSwitchcraftの半分以下なのですが、造りはしっかりしてます!こちらの方がほんの少しだけ肉厚が薄い気がしますが、全然問題ないレベルです。「プラグが変形した」とか経験したことないし。

何よりホット側に金メッキが施されているのが良いですね! 接触不良になりにくいかと。

見た目も綺麗だし、今後はSwitchcraftに拘る必要もなく、こちらも選択肢の一つに入りそうなプラグです。

ちなみに、プラグの中はしっかり熱収縮チューブで処理されてました。

classic pro ケーブル

さすがにはんだ付けの部分までは見てませんが・・・。

ケーブルが太い!

次はケーブルですが、これがぶっとい!直径8mmです。

classic pro ケーブル

これだけ太ければ耐久性高いでしょうね。断線には強いかと。

ちなみに、定番のBELDEN9395と太さを比べてみると、これくらい違います。

classic pro ケーブル

柔軟性も十分あり、特に「硬い」とかいう印象はなかったです。

 
あと、10mというかなりの長さなので、結束バンドが付いていたのはありがたかったですね。

classic pro ケーブル

classic pro ケーブル

収納時に助かりました!

最後に

さすがSOUNDHOUSEがプロデュースするブランドだけあって、コストパフォーマンスの高い製品だと思いました!

正直、ケーブルの音質に拘りのある人なら、自作した方が楽しめるのでその方が良いのではないかと思います。

けど、特にそういう拘りもなく完成品が欲しい人には、十分な耐久性と品質(音質)のあるケーブルを安く手に入れられるのでオススメです。

 
Mitchie M のコメント:

 

SOUNDHOUSEは¥2,000円以上購入で送料無料なので、まとめて買った方がお得です

 

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

タイトルとURLをコピーしました