PR
DAW

CDから曲の区間を指定してPCに取り込めるソフト

記事内に広告が含まれています。

自分はCDを聴いて、「お!」と思う気になった箇所などがあると、その部分をPCに取り込んで、オーディオファイルをそのままメモ代わりにしてます。

で、取り込みで例えばその曲の「1分15秒〜1分32秒までを読み込んでオーディオファイルにする」みたいなことができるソフトって意外と少ないのですよね。

まぁリッピングで丸ごと1曲取り込めるソフトは多いと思います。けど取り込んでからトリミングするのってすごく面倒なのですよね・・・。

BIAS PEAKシリーズ

そこで自分は今まで、BIAS社の「PEAK EXPRESS」というソフトを使ってました。

Mitchie m 2017 09 19 22 04 57

これがCDから取り込む機能が優秀で重宝していたのですよね。下の画像が取り込みの画面。

Mitchie m 2017 09 19 22 32 47

Mitchie m 2017 09 19 22 09 27

CDを鳴らしながら区間を指定できたり、とにかくレスポンスが早く操作性が良いのです。

しかし!BIAS社は2012年になくなり、「PEAK」シリーズも終了してしまいました・・・。

今まで何とかオーソライズはできていたのですが、最近PCを新調して「PEAK EXPRESS」を入れようと思ったら、アクティベーションの回数が上限に達し、インストールできなくなりました(汗)。

ということで、仕方ないので別のCD取り込み用ソフトを探すことに・・・。

Steinberg WAVELAB ELEMENTS

調べてみると、先述のように区間を指定してPCに取り込むソフトって本当少ないのですよね。

そんな中、Steinbergの「WAVELAB ELEMENTS」がその機能を備えてるそうなので、早速購入してみました。

STEINBERG ( スタインバーグ ) / WAVELAB ELEMENTS 9 通常版

▶︎ STEINBERG ( スタインバーグ ) / WAVELAB ELEMENTS 9 通常版

使ってみると、確かに区間を指定してCDからオーディオファイルに変換できます。画面はこんな感じ。

スクリーンショット 2017 09 19 21 52 32

例えば上の画像では、トラック3を1分18秒から45秒間を取り込むように指定してます。

このように自分に必要な機能は備わっているのですが、操作感は「PEAK EXPRESS」の方が上でしたね。(^^;)

例えば「PEAK LE」はCDの各曲の区間を指定して、一気に何曲も取り込めました。しかし「WAVELAB ELEMENTS」が取り込めるのは一曲ずつです。

あと「WAVELAB ELEMENTS」が面倒なのは、上の画像のCD取り込み画面を出してからCDを挿入しないと、CDを認識しません。

その他にも操作性の面で細かい部分にいくつか不満はあるのですが、そこは慣れてくれば気にならないかと・・・。

まとめ

ということで、BIAS「PEAK」の優秀さが今頃になってよくわかりました。

とはいえ「WAVELAB ELEMENTS」は取り込み以外にも機能は充実してるので、オーディオ編集に使うにはとても良いソフトです。

他の選択肢を知らないので、当分これを使って行くのではないかと思います。  

 
Mitchie M のコメント:

 

まぁCDの時代が終わりつつあるからね・・・

 

▼ その他のDAW関連の記事

トラック制作とボーカルミックスのファイルを分けて作業するメリット
自分は楽曲制作のとき、トラックメイキングとボーカルミックスのファイルは分けて作ってます。 ロックバンド形態のようなトラックが少ない場合は分けませんが、普段はほぼこのやり方です。 今回はそのファイルを分けることによるメリットを紹介したいと思い...
VSLはSTANDARDライブラリを購入するとEXTENDEDライブラリが一緒にインスコされる
先月、VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL)の「CHAMBER STRINGS 1」を導入しました。 Vienna Symphonic Library   VIENNA SYMPHONIC LIBRARYは、基本的な奏法...
テクノ玩具の名器『Speak & Spell』のフリー音源ライブラリを落としてみた
前回、ブラシ奏法のフリードラム音源 Soniccouture『Brush Kit』について書きました。 それを落とした方ならお気づきからも知れませんが、 Soniccoutureではテクノ玩具の名器『Speak & Spell』のライブラリ...
ブラシ奏法のフリードラム音源 Soniccouture『Brush Kit』は音が充実!
DTMでドラムのブラシ奏法って利用頻度が少ないので、それ用の音源って持ってなかったのですよね。 そこで音源ライブラリーを購入しようと思ったのですが、何と!無料の良いライブラリーが見つかりました。 Soniccouture社『Brush Ki...
VIENNA INSTRUMENTSでストリングスのアタックを強調する方法
私の愛用している、オーケストラ音源の『VIENNA INSTRUMENTS』 VIENNA SYMPHONIC LIBRARY | SONICWIRE   打ち込みでオーケストラ系の楽曲を制作するのには、とても便利な音源なのです。 しかしポ...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. 最後の一言が重いですね…(>_<)
    確かに数年後はCD自体が消えてるかもしれませんね。
    自分はまだまだCDがメインなのですが、もう古いんでしょうねぇ。

タイトルとURLをコピーしました