PR

大丸山ハイキング。横浜市最高峰の山へ(港南台〜金沢文庫) [神奈川県横浜市]

記事内に広告が含まれています。

大丸山

先日、大丸山(おおまるやま)という横浜市最高峰の山にハイキングしてきました!最高峰と言っても標高156mです。(^^;)

ってか「横浜市に山ってあるの?」と思ってたのですが、港南台あたりから金沢区にかけて豊かな自然があるのですね。

なので街中のハイキングにしては車道歩きが思ってたより少なく、山歩き感を楽しめました。そして何よりコース上からの富士山の眺めが素晴らしかったです!

大丸山ハイキングのコースと地図

まず、今回のハイキングのコースと地図はこちら。

コースの参考にした本は、山渓社の「神奈川県の山」。

この本はルートや所要時間が詳細に書いてあるので、登山計画を立てる手間が省け重宝してます。

ただ、今回はコースにアレンジを加えてます。コース最南端の関谷奥見晴台までは掲載されてるのと同じなのですが、ここから東の金沢区側に入り、金沢自然公園を通って、金沢文庫駅をゴールとするルートを歩きます。

なので歩行距離が多少長いです。実際に歩いて見たところ、歩行距離は13.26km、コースタイムは3時間28分でした。詳細はヤマレコの山行記録に載せてあります。

ではレポートに行ってみましょう!

大丸山ハイキング・レポート

ということで、スタート地点のJR根岸線「港南台駅」に到着しました。

港南台駅

初めて来ましたが綺麗な街です。「本当にここに山があるのか?」という雰囲気。(^^;) とりあえず行ってみましょう。

港南台駅〜円海山

港南台駅南口の大きい通りを歩いて行き、港南台五丁目交差点付近の消防署の手前を右折します。

大丸山 ハイキング

するとハイキングコース入口に到着。

大丸山 ハイキング

ここから舗装路を少々登っていきます。遠くはランドマークタワーが。

大丸山ハイキング

で、しばらく行くと林道っぽい感じに。

大丸山ハイキング

そのまま歩いて眺めの良いところに出ると、結構自然の多い場所にいることがわかります。下の写真は鎌倉方面の眺望。

大丸山ハイキング

そしてこの先のいっしんどう広場手前での富士山の眺めが最高!

いっしんどう広場 富士山 関東の富士見百景

箱根山と丹沢山の間に富士山が位置するので、裾野付近まで良く見えます!ここからの眺望は「関東の富士見百景」に選ばれてるそうです。納得の綺麗な眺めです!ぜひ富士山が見える日に来たいですね。

そして反対側には東京湾が。山と海の両方が眺めが楽しめます。

大丸山ハイキング 東京湾

で、いっしんどう広場に到着。

いっしんどう広場

ベンチが多くあるので休憩にはちょうど良いでしょう。

ここからコースを少し外れたところに円海山山頂があるので行ってみました。

円海山

けど山頂は金網で入れないようになってたので、別に行く必要はないかと・・・。

大丸山・関谷奥見晴台

では広場に戻って、次は横浜市最高峰の大丸山へ向かいます!ここからはハイキングらしい道になります。

大丸山ハイキング

その途中での丹沢方面の眺めが綺麗。

大丸山 ハイキング

そして大丸山山頂の入口に到着!

大丸山

山頂はコース上ではなく、ここから階段を少々上がったところにあります。で到着!

大丸山山頂

標高156m。山頂は広場になってます。全天球写真でどうぞ。

眺めはというと、東京湾方面が良く見えますね!

大丸山山頂 展望台

海の向こうは房総半島かな?

続いて、この少し先の関谷奥見晴台に向かいました。ここも広場になってます。

 

関谷奥見晴台

けど名前ほど見晴らしがあまり良くなかった・・・。

関谷奥見晴台

ここまでは「神奈川県の山」掲載のコース通りです。ここから金沢区側に入り、金沢自然公園を抜けて金沢文庫駅に向かいます。

金沢自然公園

関谷奥見晴台から高速道路の上を渡って、金沢自然公園に入りました。

金沢自然公園

公園なので道は良く整備されてます。そのまま歩くと高速道路の真横の道に出て、さらに行くと動物園入口が。

金沢動物園

ここには「金沢動物園」があるのですね!

金沢動物園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会

 

さすがに今回歩行距離が長めなので寄りませんでしたが、余裕のある人は動物を観て楽しむのも良いでしょう。

さらに進んで長い階段を降ります。

しだの谷

すると「しだの谷」というシダの群生地が。

しだの谷

シダって登山してると多く目にするので珍しくはないですが、これだけまとまって生育してると同じ植物でも少し印象が違って見えますね。

さらに進んで行くと、大きな駐車場に出ます。その近くに展望台があるので行ってみました。そこからの眺め。

金沢自然公園 展望台

おお、八景島シーパラダイスや観音岬、そして房総半島も見えますね!なかなかの眺望です。全天球写真も貼っておきます。

能見堂跡〜下山

次は金沢自公園を出て、能見堂跡という寺院の跡地を目ざします。

金沢自然公園

ここからはまた林道を歩きますが、すぐ側は住宅地です。けど付近は意外と自然が多かったですね。

で、能見堂跡に到着。

能見堂跡

跡地なので今は石碑など残ってるくらいです。

能見堂跡

能見堂跡

『金沢八景』ゆかりのお寺だったそうですが、現在は広場となって梅の名所となっているようです。

そして「六国峠入口」のある住宅地に降りて来て山歩き終了。

六国峠入口

少々歩いて、京急線「金沢文庫駅」から帰還!

金沢文庫駅 

感想とまとめ

やはり富士山が綺麗だったので、眺めの良い日に来たいところです。

今回年明け二度目のハイキングでしたが、長距離を歩けるので正月の脂肪を落とすには良いかも知れません。(^^;) 首都圏からアクセスしやすいので、気軽に歩きに来れます。

また、関谷奥見晴台からは鎌倉天園側に行くのも面白いかも知れませんね。

 

Mitchie M の最後に一言:

 

八景島にミクライブを見に行ったときも思ったけど、横浜市って広いですね。

 

▼ このハイキングで使用した装備の商品リンク

▼ 周辺のこんな山にも登ってます。

鎌倉アルプス ハイキング|六国見山〜大平山〜天園コースを紹介 [神奈川県鎌倉市]
先日、鎌倉アルプスにハイキングしてきました。先週の源氏山に続き鎌倉です! 今回は「アルプス」という名が付いているものの、標高200mもない低山です。(^^;) 登った山はこちら。 六国見山(ろっこくけんざん:標高147m) 大平山(おおひら...
衣張山ハイキング。報国寺の竹林が見事だった![神奈川県鎌倉市]
先日、神奈川県鎌倉市の衣張山(読み:きぬばりやま)にハイキングしてきました。衣張山は標高120mの超低山ではあるのですが、山頂は 相模湾が眺められる好展望な山として知られてます。 また、ハイキングコース周辺には、以下の3つの大きなお寺が存在...
源氏山ハイキング。古都鎌倉の歴史を巡る [神奈川県鎌倉市]
先日、神奈川県鎌倉市の源氏山(げんじやま)にハイキングしてきました! 源氏山は標高93mという低山ではありますが、その名の通り源氏にゆかりのある、歴史を秘めた山です。源頼義・義家親子が奥州遠征の時に、この山の頂に旗を立てて戦勝祈願をしたとか...
鷹取山ハイキング。ロッククライミング練習の名所を訪れてみた![神奈川県横須賀市]
神奈川県横須賀市に鷹取山(たかとりやま:標高139m)という、ロッククライミングの練習場として有名な山があります。この山は昔は石切り場で、垂直に切り立った絶壁が特徴であることから「湘南妙義」とも呼ばれています。 ▶︎ 鷹取山公園|観光スポッ...
大楠山ハイキング。三浦半島最高峰からの360°展望が最高![神奈川県葉山町]
先日12月14日に、神奈川県葉山町にある大楠山(おおぐすやま:標高241m)にハイキングしてきました。 大楠山は低山ではあるものの、三浦半島最高峰の山です!なので山頂からの眺めは素晴らしいのですね! またコース上には、かながわ景勝選のひとつ...
松田山ハイキング。桜鑑賞を楽しめるコースを歩いてみた。[神奈川県松田町]
先日3月12日に、神奈川県松田町にある松田山(まつだやま:標高568m)にハイキングしてきました! 松田山は山頂付近に「最明寺史跡公園」というお花見の名所があります。 ▶︎ 最明寺史跡公園お花見無料送迎車運行 - 松田町公式ホームページ さ...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. まみりん より:

    Mitchieさんこんばんは!
    子どもの頃バースデイケーキの苺の酸味が苦手で我慢して食べてたのにいつのまにか
    平気になったまみりんも本日○○歳です。

    そんな6歳まで横浜市民だったまみりんですが、横浜からも富士山が綺麗に見えるところがあるなんて初めて知りました。

    いつか横浜に記憶を辿る旅に出ようと思っているのでその時に訪ねてみます!

    • Mitchie M より:

      おお!お誕生日おめでとうございます!!^^
      横浜市は広いし山はここしかないので、これほど綺麗に見えるのはたぶんここだけかと。
      昔に比べ東京からアクセスしやすくなったので、機会があればぜひ!

  2. 水の目 より:

    鎌倉は、何度行ってもいいですね❣

タイトルとURLをコピーしました