昨日、乃木坂 SONY MUSICでの『ソニアカフェス 2015』の私の調声講座に参加してくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m
学習意欲の高い方々が集まってくれたお陰で、真剣な勉強の場を作れて、こちらも貴重な体験ができました。
初めて講師を務めさせてもらったので、不慣れな部分はあったかと思いますが、今回教えたテクニックが皆さんの曲作りのお役に立てたら、嬉しい限りです。
そして、スペシャル・ゲストとして登壇してくださった、初音ミクの生みの親の佐々木渉さんにも心から感謝致します。開発者の方が自ら語ってくれた言葉のおかげで、とても説得力のある内容になりました。
お陰様で、講演後の反応を聞かせてもらった限りでは、有意義な講義になったのではないかと思っております。
とはいえ内容を詰め込みすぎ、急いだ進行になってしまった事は反省しており、私の方で言及し忘れた事が少々あるので、このブログに書かせて頂きます。
講義に参加してくださった方々に向けた記事なので、そうでない方にはわかりづらい内容になってます。すいませんがよろしくお願い致します。
「ん」について
講義で紹介したテクニックのひとつ「ん」ですが、初音ミク V3とV4 Xβでは若干音の出方が異なり、V3では後続の音が濁音の場合、濁音のアタックが弱めになってしまいます。
しかしV4Xβではその問題は解消されていますので、その点だけ注意しておいてもらえたらと思います。
表情コントロール・プロパティ
講義の中で「表情コントロールプロパティ」について全く触れなかったのですが、紹介した方法で調声する場合、「表情コントロールプロパティ」は、基本的には以下画像のような設定が良いです。
余計なベンドが付かないように、ピッチコントロールは0%にしましょう。
分割した母音についてもダイナミクスコントロールのアクセントが付くので、もしそれが気になる場合は、そのノートだけアクセントの値を下げるようにしてください。
最後に
講義で時間が押してたため、急な終り方になってしまったので(汗)、最後に一言。
「VOCALOIDは楽器としての歴史がまだ浅いため、まだ誰も知らないテクニックがどこかに隠れていると思います。今回紹介した手法は私独自のやり方で、それが正解というわけではないので、それを参考にして、最終的にはご自分の調声方法を確立してもらえたらと思ってます!」
コメント
ソニアカ お疲れ様でした
V3が出る前(少し待てば良かった?)に
だいぶ前にV2を購入しました
楽器もひけないので悪戦苦闘、
色々いじくり奥深さを楽しみました
(簡単な1曲打ち込むのに9時間、遅い)
合唱、輪唱にしたら感動でした
初心者向け講習があれば受講したい
ですが、勉強の為に買ったピアノが
ホコリかぶってます
今の会社じゃ時間と体力が…
会社も家族もピアノ嫌がってます
仕事変えるのが近道かもw
たしかに使い込む時間は必要ですが、ぜひご自分のペースで楽しんでください。^^
Mitchieさんこんばんは(*^▽^*)
そして、ソニアカ登壇お疲れ様でした。
講座に参加された方たちも、Mitchieさんの”神調声のカラクリ”を目の当たりに出来大満足な90分間だったのではないでしょうか。
ちなみにまみりん当日その時間はそわそわ落ち着かなかったけど(笑)
Watさんの仕事にも良い連鎖反応が期待出来そうで嬉しい限りです(*´∀`)♪
どうもです!watさんにも喜んでもらえたのは本当に良かったです!!
とても貴重な一日になりました。^^
最後のメッセージがいいですね^^
だれも気付いていないテクニックを発見する。
このワクワク感がボカロの魅力の一つかもしれませんね。
講座お疲れ様でした!
どうもです!ボカロはまだまだ発展の余地のある分野ですからね。^^