先日、東京都奥多摩町にある「大ダワ」という峠に自転車でヒルクライムし、その後、徒歩で鋸山(のこぎりやま:標高1,109m)と鞘口山(さやぐちやま:標高1,142m)に登ってきました。
大ダワには、何年か前に行ったことはあるのですが、この峠から登山をしたことはなかったので、今回やってみることに。
今年の夏はどこにも出かけられなくて脚力が落ちたので、リハビリも兼ねてといった感じです。(^^;)
地図とコース
まず、今回の走行&徒歩ルートはこちら。
奥多摩駅から自転車で走り始めて大ダワへ。そこから林道を挟んで東西にある2つの山に登ります。
所要時間は3時間43分でした。詳細はヤマレコの山行記録に載せてあります。
ではレポートに行ってみましょう!
ヒルクライム&登山レポート
ということで朝7時半頃にJR奥多摩駅に到着。
ここから折りたたみ自転車のCARACLE-Sで出走を開始します!
大ダワ ヒルクライム
まずは青梅街道を山梨県方面へ。するとすぐに弁天橋という橋に到着。
この橋の手前に左折できる道があり、これが鋸山林道です。あとはここをひたすら標高994mまで登るのみ。
道は結構地味です。途中特に大きな見所もなく。けど2,3箇所眺めの良い場所がありました。
で、峠が近くなると道が荒れてきます(汗)
ロードタイヤの場合、場所によっては自転車は降りた方が良いでしょう。
そして奥多摩駅から1時間20分ほどで大ダワに到着!
標高994m。正直、脚力の低下が激しかったです(汗)途中自転車を止めて休む場面が多かったかな・・・。
ちなみに、大ダワから先は檜原村となるのですが、現在林道は通行止めになってます。
日曜日以外は通れないので注意しましょう。
鋸山に登山
ということで、まずは大ダワから登山シューズに履き替え、徒歩で鋸山山頂を目指します。距離はそれほどありません。
最初は普通の登山道なのですが、「鋸山」という名前だけあって、山頂が近くなると岩のある急勾配な道になります。鉄はしごもあり。
距離がない割には少し険しい道でしたが、すぐに山頂に到着!
標高1,109m。山頂からの展望はないです。けどベンチがあるので、休むにはちょうど良いです。全方位写真も貼っておきます。
ちなみに撮影に使ったカメラは、先日ご提供頂いた「RICOH THETA SC Type HATSUNE MIKU」です。
鞘口山に登山
鋸山に登ったあとは一旦大ダワに戻って、今度は道を挟んだ反対側の登山口へ。
ここから鞘口山に向かいます。
こちらの登山道は尾根道で道幅も広く、最初はすごく歩きやすいです。
けど、山頂が近くなると勾配が出てきます。
自転車の疲れもあってかきつかったですが、鞘口山山頂に到着!
標高1142m。展望はありませんが、こちらも全方位写真を貼っておきます。
ここから御前山まで行ければ良いのですが、飲料水と体力が不足してるため大ダワに戻って帰還します。こちらの山は大ダワまで往復で約50分くらいですかね。
そして林道を自転車で走って下山。
多摩川がいつも綺麗な奥多摩です。
感想とまとめ
鋸山は奥多摩駅から比較的近く、標高も1,000m以上あるので、アクセスしやすい登り甲斐のある山です。
林道ではなく登山道もあるので、そちらから登ってみるのも良いかも知れません。
Mitchie M の最後に一言:
そういえば奥多摩で一番メジャーな御嶽山ってまだ登ったことないんだよね・・・
▼ この日の装備の商品リンク
▼ 奥多摩周辺のこんな峠や山にも登ってます。
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
コメント
頂上の展望がないと少し残念ですね。
ご褒美なのに(^_^;)
けっこう険しくて危ない感じの登山道ですねぇ。
でもやっぱりこういう記事大好きです♪
360°の写真も臨場感あるし(ミクさんはいませんでしたがw)
いつも素敵な記事をありがとうございます^^
いつも見てくれてありがとうございます!
ミクさんは別の場所で登場させます(笑)