PR

阿須山ハイキング。加治丘陵と狭山茶畑の海を歩く [埼玉県入間市]

記事内に広告が含まれています。

桜山展望台

先日9月14日に、埼玉県入間市にある阿須山(あずやま:標高188m)にハイキングしてきました。

阿須山のある一帯は加治丘陵(かじきゅうりょう)と呼ばれ、以前にも行ったことがあります。

▼ 参考記事

加治丘陵ハイキング。都内近郊で駅近の森林浴スポット [埼玉県入間市]
どうも。ポケモンではなく、Googleローカルガイド用の写真をゲットするために外出してるMitchie Mです。 すでに7月下旬ですが、それほど暑くないですね。この気温なら暑さに弱い自分でもアウトドアをできそうなので、低山に登ってきました。...

 
で、今回はコースを変えて、狭山茶の茶畑を通って阿須山を越えるルートを歩いてみました。このコースの主な見所は以下の二つでしょうか。

  • 狭山茶生産量最大の入間市の茶畑
  • 桜山展望台からの眺望

丘陵ハイキングなので舗装路多めなので、初心者にもオススメです。

ハイキングコースと地図

まず、今回のハイキングのルートと地図はこちら。

JR八高線の金子駅からスタート。狭山茶畑の中を通って加治丘陵に向かいます。そして阿須山を経由し、西武池袋線の仏子駅に降りてゴールとなります。

コースの参考にした本は、山渓社の「埼玉県の山」。

この本の「改訂版」という、現行品の一つ前の版に載ってます。今回はこのコースを忠実に歩きます。

「埼玉県の山」に掲載されている登山データは、以下のような感じです。

  • 技術度:☆☆☆
  • 体力度:☆☆☆
  • 参考コースタイム:3時間5分
  • コースの距離:9km

実際自分が歩いてみたところ、コースタイムは2時間17分歩行距離は11.14kmでした。区間別の所要時間など、詳細はヤマレコの山行記録に載せてあります。

ではレポートに行ってみましょう!

阿須山ハイキング・レポート

ということで、スタートとなる八高線の金子駅に到着。

金子駅

駅前には徒歩コースの案内図がありました。

山以外にも色々なウォーキング・コースが楽しめるみたいですね!

ではGPSをオンにしてスタート!

狭山茶畑を歩く

まずは広大な狭山茶畑へ向かいます。駅から道標が出てるので、「埼玉県農林総合研究センター 茶業特産研究所」の方向に歩いて行きます。

加治丘陵 ハイキング

で、しばらく住宅地の中を進んで行くと、茶畑が広がってきました!

狭山茶畑

おお、これは見事!入間市は狭山茶の生産量最大ということで、この周辺には茶畑が広がってます!

下の写真は奥に見えるのが加治丘陵ですね。

狭山茶畑

で、この茶畑の中を行きます。作業用の農道みたいな道を行きますが、コースとして載ってるので歩いて大丈夫かと。

畑の柱の先に付いてる扇風機みたいなのは、霜が降りのを防ぐためのものです。防霜ファンと呼ばれてるそう。

狭山茶畑

木の形が整えられているので本当綺麗です。ちなみに、茶摘みは一番茶が4月下旬~5月下旬、二番茶が6月下旬~7月中旬とのこと。

そして一度、茶畑の中を通る車道に出てここを歩きます。歩道が狭いので車に注意。

狭山茶どころ通り

そのまま道標に従って歩くと、埼玉県茶業研究所に到着しました。

埼玉県茶業研究所

▶︎ 茶業研究所 – 埼玉県

今回は休日だったので施設は休業でした・・・。

ここで毎年6月上旬頃に開催される「狭山茶摘み体験フェスタ」で茶摘み体験ができるそうです。他にも茶摘み体験をはじめ、おいしいお茶の入れ方教室、手もみ茶の実演など様々なコーナーがあるとのこと。自分はお茶好きなので、これは興味あり。

加治丘陵へ

では次に、加治丘陵に向かいます。先ほどの道路の交差点にある「はら野子育て地蔵」を目印として、ここから丘の方へ進路をとります。

はら野子育て地蔵

また、「三輪神社」「豊泉寺」という道標も出てるので、そちらに向かってください。

で、その途中にある三輪神社に到着。

三輪神社

裏には本殿もあり、小さいながら立派な神社です。拝殿の中にある天井絵が市指定文化財になってるそう。中は見れませんでしたが。

そしてさらに進んで、加治丘陵のすぐ下にある豊泉寺に到着。

豊泉寺

めちゃくちゃ新しい本堂ですね!こちらは本堂裏にある庭園が市指定文化財となってます。5月はツツジも綺麗だそうで。

▶︎ 50 豊泉寺(ふせんじ)の庭園(ていえん)|入間市公式ホームページ

ただ今回は庭師さんたちが工事中(?)だったので庭は見れませんでした・・・。

 で、ここの本堂前を横切る道を少し歩いて、住宅の脇道から丘陵に入って行きます。標識もないので分かりづらいかも。

加治丘陵 登山口

ここから少し山歩きになりますが、それほど人が通ってなさそうな道でしたね。先日の台風で倒木が道が塞いでる場所もあり。

加治丘陵

そのまま登って行くと、旧サイクリングコースに出ました。ここからは舗装路で丘陵の稜線っぽいところを歩いて行きます。

旧サイクリングロード

桜山展望台

そのまま進んでくと桜山展望台に到着。

桜山展望台

そういえば前回来た時は朝だったので、この展望台に登れなかったのですよね。開いてる時間帯が決まってるので注意してください。

そして長い階段を登り展望台へ上がってみると・・・。

桜山展望台

おお、眼下に茶畑が広がってる!これはいい眺め!

桜山展望台

そして上の画像は丹沢方面。下の画像は入間市街地方面。

桜山展望台

奥武蔵野の山々も見えて良い眺望です!

では、眺望を楽しんだら再び丘陵歩き。一面緑の野原が綺麗な山の仕事場広場に到着。

山仕事の広場

さらに進みます。阿須山山頂は、旧サイクリングコースから少しずれた場所にあるのですね。下の写真の標識から林道を上がってください。

阿須山

で、しばらく行くと木段があり、それを登るとあずまやが。

阿須山

ここが阿須山山頂です!

阿須山山頂

標高は188m。低山とはいえ今回の最高標高ですが、桜山展望台の上の方が少し高いのではないでしょうかね。

仏子駅へ

あとは旧サイクリングコースに戻って仏子駅まで舗装路を歩きます。

加治丘陵

「サイクリングコース」というけど、結構急勾配の場所もあります。これ自転車ではきつそう・・・。

そのまま進んで行くと、丘を降りて住宅地に出ました。

加治丘陵 入口

で、道標に従って少々歩くと、西武池袋線の仏子駅に到着!

仏子駅

これにてハイキング終了。

感想とまとめ

埼玉県民ながら今まで、狭山茶は狭山市が一番作ってると思ってました(汗)。

茶畑を歩いたらお茶への関心も高くなった気がします。宇治茶や静岡茶だけでなく、狭山茶も積極的に飲みたいですね。

あと、興味のある人は狭山茶コーラも飲んでみてください。

 
Mitchie M の最後に一言:

 

茶摘体験やってみたい

 

▼ このハイキングで使用した装備の商品リンク

▼ 周辺のこんな山にも登ってます。

霞丘陵ハイキング。見頃の塩船観音寺のツツジと楽しむ山歩き [東京都青梅市]
先日4月28日に、東京都青梅市の霞丘陵(かすみきゅうりょう)にハイキングしてきました! 今回は丘陵歩きなので最高標高は238mと低く、山の中を歩いてる感じは少ないです。 けどそのコースの途中にある、つつじの名所の塩船観音寺で、見頃を迎えたつ...
天覧山・多峯主山ハイキング。飯能駅近ヤマノススメ [埼玉県飯能市]
昨日は1月下旬としては暖かい気温で、天気も良かったので、埼玉県飯能市の天覧山(てんらんざん)と多峯主山(とうのすやま)にハイキングしてきました。 天覧山は飯能駅近くの人気ハイキング・スポットで、柏木山、龍崖山とともに飯能三山の一つに数えられ...
柏木山ハイキング。銘菓が味わえる軽登山コースを歩く [埼玉県飯能市]
先日の1月18日に、埼玉県飯能市にある柏木山(かしわぎやま 標高303m)にハイキングをしに行きました。 柏木山は、天覧山、龍崖山とともに飯能三山の一つです。すでに他の2つは登っていたので、これで三山を踏破!まぁ1日で3つ回れるくらいの低山...
龍崖山に登山。駅近の低山だけど好展望![埼玉県飯能市]
昨日はリフレッシュしに、埼玉県飯能市にある龍崖山(りゅうがいさん)に登山してきました。 標高は246mと低山ですが、駅から歩いて行ける距離の山なので行ってみることに。 ちなみに龍崖山は、天覧山、柏木山とともに飯能三山の一つです。 ▼ 関連記...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. 雪板 より:

    そこから比較的近くに住んでいますがこんなところがあったとは!
    狭山茶は狭山市よりも入間市のほうが生産量多いんですよねえ・・・。
    そして昔、狭山って地名を巡って現狭山市と入間市でけっこう揉めたって話を聞いたことがありますw(結局早い者勝ちの形で現狭山市になった)
    市町村合併が流行ったころにこの2市の合併話も浮上したんですが反対多数でお流れになったのはそういう感情からとも言われてたと思いますw

    狭山茶は美味しいのでぜひご愛飲くださいませ♪
    普段使いなら500円/100gで十分とは思いますが800~1000円/100gくらいのになると味のランクがグイっと上がるのでオススメです!

    • Mitchie M より:

      狭山市と入間市はそんな関係だったのですね。(^^;)
      調べてみたら入間基地も大部分が狭山市だそうで、何か因縁がありそうですね・・・。
      今度美味しい狭山茶買ってみます!^^

タイトルとURLをコピーしました