先日2月11日(祝)に、私が担当させてもらった10周年テーマ曲が初演奏される「初音ミクシンフォニー札幌公演」を観に札幌へ行ってきました。
SNOW MIKUへはコロナ禍以前は2014年から毎年欠かさず行ってたのですが、その後しばらく遠のいていたので5年ぶりの札幌です!そんな行ってなかったのか・・・。
新千歳空港から札幌へ
ということで、新千歳空港に到着!まずはスカイタウンで新しい雪ミクさんを拝みに行きましょう。
うおぉ!これは評判通りのクオリティ!美しい!!
今回は日帰りのためあまりゆっくりできないので、早速快速エアポートで札幌へ。
この時期は混雑してるので指定席のUシートを利用。すると隣の座席のかたが雪ミクのぬいぐるみを持ってたので、気になってXで呟いてたら下車後にご本人がツイートを発見して気付いてもらえました。こういうのXやってて面白いですね(笑)
そして札幌に到着!気温はもちろん低いけど5年ぶりとなると懐かしく心地良い寒さ。
この時点ではこの後大きく崩れるとは思えない良い天気でした。
札幌観光
そして雪まつり会場に移動。
今回の雪まつりは春節休暇とあまり重なってないのと、この日は最終日だったので程よい混み具合でちょうどよかったです。
昼食はゆっくり取る時間がなかったので出店の食べ物ですませましたが、それでもやっぱ北海道の食べ物はどこも美味しいと改めて実感。
そして初音ミクの雪像を見に西へ移動。
5年ぶりに市民雪像と公式雪像の両方を見ることができて、変わらぬ札幌のミク愛を感じました。
次は円山公園に移動し、今まで行ったことなかった北海道神宮へ参拝。円山は登ったことあるので近くまではきてたのですが、今までスルーしてました・・・。最近一之宮巡りがプチマイブームなのでこの機会に。
雪を被った灯籠の並ぶ参道が良い雰囲気です。
そしてこちらが拝殿。
雪国の神社らしい傾斜のある屋根が立派!北海道神宮はやっぱ雪に覆われた神秘的な姿が見られる冬がベストですね。
で、このあたりからだんだん雪が強まり、今回の目的地のコンサートホール Kitaraに着く頃にはこの天候(汗)
建物に入ってしまえば雪のことなんて忘れてしまうので、この時新千歳空港で欠航が続出してることをことはまだ知らないという・・・。
初音ミクシンフォニー札幌公演の感想
そして今回のメインイベントの初音ミクシンフォニー札幌公演ですが、素晴らしい内容でした!
サントリホール公演のようなかしこまった雰囲気ではなく、SNOW MIKUのイベントの一部としてフェスティバル的な盛り上がりのあった、札幌公演でしか見られないスペシャなコンサートだったと思います。
SNOW MIKUの現在までのテーマ曲が聴けるのはもちろんですが、初演奏となる楽曲も多くあり、さらには伊藤社長と雪ミクダヨーさんの登場など、これまでになかった演出で楽しませてもらいました!
ダヨーさんのステージ登場はあの事件以来でしょうか?(^^;) あと栗田さんが喋って観客を煽るのは初めて見たかも。
もちろん札幌交響楽団さんの演奏は素晴らしく、10周年記念曲『プレイオン』の初演をこの札幌でのコンサートで聴けたことは良い思い出になり嬉しく思ってます!こんな素敵な機会をくださったプロデューサーの池田さん、アレンジャーの直江さんにもお礼申し上げます。
ということで、SNSで感想を見た感じでは初の札幌公演は大成功だったのではないでしょうか?今後SNOW MIKUで雪ミクライブと交互で開催されたら嬉しいですね。
なお、この札幌公演と7月に開催される東京公演を収録した10周年アニバーサリーCDが、2025年10月1日(水)に発売されるので、ぜひよろしくです!
2025.10.1(Wed)Release‼︎
『Miku Symphony Live at Sapporo & Tokyo – 10th Anniversary Best -』https://t.co/ZQwkbxZZPR初音ミクシンフォニー2025🎻
札幌、東京公演を収録した開催10周年アニバーサリーCD💿… pic.twitter.com/QSys9z9GuU— 初音ミクシンフォニー公式〜10th Anniversary🎻 〜 (@mikusymphony)
コンサート終了後は空港へ直行。帰りの飛行機はなんとか遅延で済みました(汗)こんないきなり天気が大きく崩れて交通機関が乱れるのは初めてだったので良い経験なりましたね (^^;)
けどこの「雪の多さ+大都市」というのが札幌にしかない特徴で、遠方から来る自分にとってはそれが非日常感あってリフレッシュできるというか、札幌の魅力なんだなと今になって思いました。
ありがとう札幌!また来ます!(^-^)/
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
コメント
プレイオン、最高の曲でした!Mitchie Mさんの場に合った曲作りの出来る力が今回の『オーケストラで10周年の節目にホールで演奏される』ということにとてもぴったりなテーマ曲でした!!
また何年後でも北海道で待ってます!
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです!ボカロの歌入りバージョンも楽しみにしてもらえたら何よりです!^^
伊藤CEO のコンサートステージ登壇って、もしかしてマジミラ2013 以来かしら?
あの事件、目の前で見ました...
伊藤社長は既にコンサートのステージに立ったことあるんですね!今回が初めてかと思ってました (^^;)
マジカルミライの歴史から綺麗さっぱり消えちゃってますがw、マジミラ2013 の時、コンサート前の「ご挨拶」をされたんですよ。映像記録も無いようで。