最近、コーラスで使用するダブラーエフェクトは、Sonnox「VoxDoubler」というのを挿してます。
ダブラーは今まで、Antaresの「AVOX DUO」を使ってました。けど「AVOX DUO」は入力する音によっては、エフェクトによる音の変化で少し音質が悪くなるのですよね・・・。
そこで「VoxDoubler」を試してみたところ、とても自然な音のままダブラーエフェクトをかけられるので、以降これに変えました!
「VoxDoubler」の操作画面は以下のような感じです。
パラメータは以下の8つですごくシンプルです。説明も少々書いておきます。
- Bypass(エフェクトのオン/オフ)
- Mix(原音とエフェクト音を混ぜる量)
- Aux Mode(オンにするとエフェクト音が100%になる)
- Width(音を左右にを広げる量)
- Timing(タイミングをずらす量)
- Pitch(ピッチの変化量)
- Depth(Humaniseのかかり具合)
- Tone(音のトーンコントロール )
メインボーカルを広げるのにも使えますが、自分は主にモノラルコーラスを左右に広げるのに使ってます。なので、モノラルトラックでAux Modeをオンにして、センドで送った音にエフェクトをかけてます。
「VoxDoubler」をステレオで使うと、名前がVoxDoubler「Widen」なのですが、モノラルだと「Thicken」となり、Stero Spread(Width)のパラメータが使えなくなります。
よってパラメータはほぼTimingとPitchをいじるのみですね。
これらの数値を上げすぎると調子外れな感じになるので、ちょうど良い好みのかかり具合を探ってみてください。自然な音を保ったままダブルトラックが作れます。
もちろんダブルトラックを録音した音には敵いませんが、一つの音素材からダブルが作れるお気に入りのエフェクターです。
追記:2023/08/12
Logic Proで「VoxDoubler」をモノラルのAux (Bus)で使用すると遅延が生じます。ステレオのAuxなら問題なかったので、もし遅延が生じたらステレオで使用すると良いでしょう。
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
Mitchie M のコメント:
Sonnoxは他のプラグインも音が良いので愛用してます
▼ その他のDAW関連記事
コメント