改造Freedom Custom GuitarのTone Shift Plate SP-JP-01ネックプレートで音はどうか変わるのか Freedom Custom Guitarというメーカーから、音が変わるギター用ネック・ジョイントプレート「Tone Shift Plate SP-JP-01」というのが発売されてます。 ▶︎ Freedom Custom Guitar ...2020.02.12改造機材
改造アコギのピックガードを外してボディの鳴りを良くする 以前から「アコギのピックガードってボディの鳴りを妨げてない?」と思っていたので、ピックガードを剥がしてみました。 心配事として、接着剤が残らず綺麗に剥がせるかが気になってたのですが、全然問題なく外せたのでそのレポートと、音の変化の感想を書い...2020.01.23改造機材
改造BELDEN 88760でインサーションケーブルを自作してみた(TRSフォン×2) 以前購入したマイクプリアンプの FMR AUDIO『RNP8380 (EE)』。 この機材がチャンネルインサート端子を備えてるので、インサーションケーブルを作ってみることにしました。 インサーションケーブルといえばY時の分岐のあるケーブ...2018.04.07改造
改造テレキャスのピックアップをBill Lawrence T1 に交換 自分が持ってるエレキギターのFender テレキャスターのフロント・ピックアップを、「Bill Lawrence T1」というものに交換したので、その事を記事に書きたいと思います。 ちなみにリア・ピックアップについては、すでに同メーカーのT...2018.01.18改造機材
改造STUDIO PROJECTS VTB1の改造方法(真空管、オペアンプ、コンデンサ、ダイオード) 今回、STUDIO PROJECTS(スタジオプロジェクト)の「VTB1」というプリアンプの改造方法を紹介したいと思います。 STUDIO PROJECTS VTB1について STUDIO PROJECTS VTB1は、コンパクトで機能の充...2017.03.02改造
改造ギターペグ(マシンヘッド)を交換する方法と注意点(GOTOH SGシリーズ) 長いことギターの改造はやっているのですが、今までペグ(マシンヘッド)の交換はした事がありませんでした(汗) ですが、先日ようやくその機会を得たので、ペグの交換方法を紹介したいと思います。 まず、交換するギターですが、こちらです。YAMA...2017.02.11改造
改造SIP(SIL) 9ピンのオペアンプをDIPのものに交換する方法 この前、SIP 8ピンのオペアンプをDIPのものに交換した記事を書きました。 で、今回はSIP 9ピンのものをDIPに交換してみます。 8ピンであればSIPもDIPも足が8つなので、交換はそれほど難しくありません。変換基盤も売ってます...2016.07.17改造