改造 オーディオ用電源タップを自作してみた! オーディオ用電源タップ(ボックス)を自作したので、そのレポートを書きたいと思います。 制作材料 自作電源タップは好みの材料を組み合わせてカスタマイズできるのが魅力です。 今回、OYAIDEのJIS規格用電源BOX自作セットを使って制作します... 2024.02.25 改造機材
改造 スチール弦用スロッテッドヘッド・ペグの交換方法 今回初めてスロッテッドヘッドのギターペグの交換をやってみたので、そのレポートを書いておきます。 「スロッテッドヘッド」とはクラシックギターなどに見られるこういうやつです。 写真はTakamineのPT-406というエレアコなのですが、これは... 2023.04.02 改造機材
改造 KEY’STONEの「ブラスポスト」カスタムペグ換装で音がブライトに! 普通はペグ(マシンヘッド)って交換しても音はあまり変わらないのですが、ヴィンテージ・サウンドを意識した、音の響きを良くすることに重点を置いたペグがあります。 それがMUSICLAND KEYがプロデュースするAUTHENTICのブランドKE... 2022.08.30 改造
改造 ストラトのサドルをRaw Vintage Pure Steel Saddleに交換 フェンダー・ストラトキャスターのサドルを、「Raw Vintage Pure Steel Saddle」(RVS-108) というパーツに換えてみたので、そのレポートを書きたいと思います。 まず「Raw Vintage Pure Steel... 2022.07.06 改造
改造 ペグ(マシンヘッド)をGOTOHのマグナムロックに交換してみた 日本が世界に誇る楽器パーツメーカーGOTOH。その名を世界に響かせた「マグナム・ロック」を使ってみたかったので、ギターのペグ(マシンヘッド)を交換してみました。 その作業などについて書いてみたいと思います。 GOTOH SD91-MGを購入... 2021.08.08 改造機材
改造 ストラトのトレモロブロックをスチール製のに交換してみた 先日、Fenderのギター「Stratocaster」のトレモロブロックを、ダイキャストからスチール製のものに換えてみました。 その結果サスティンが伸び、音が良い方向に変わりました!ただ注意点も少々あるので、その交換記録を書いておきたいと思... 2021.02.19 改造機材
改造 フィルタートロン・ピックアップの高さを上げられない時の対処法 GRETSCH(グレッチ)を代表するピックアップのフィルタートロン。 自分の持ってるGRETSCH G6120に装着してあるフィルタートロンのリアピックアップは、高さがかなり低めで、どうしてもそれ以上上げられませんでした。 そこで、しっかり... 2020.11.02 改造機材