PR

鉢岡山・金剛山ハイキング。日連アルプスの藤野町十五名山に登る [神奈川県相模原市]

記事内に広告が含まれています。

日連アルプス ハイキング

先日4月20日に、神奈川県相模原市にある鉢岡山(はちおかやま:標高460m)と日連金剛山(ひづれこんごうさん:標高450m)にハイキングしてきました!

この2つの山は日連アルプスと名付けられたハイキングコース上にあり、藤野町十五名山にも指定されてます。

低山ではありますが、首都圏からもアクセスしやすく、周辺には相模川が流れてたり自然の綺麗な場所なので、山歩きに来るにはちょうど良いところです。

そんな日連アルプスのハイキングレポートを書きたいと思います。

ハイキングコースと地図

まず、今回のハイキングのルートと地図はこちら。

JR藤野駅からスタートし、相模川を渡って日連アルプスハイキングコース入口へ。そして宝山、日連山、鉢岡山、峯(日連峰山)、金剛山という感じで縦走していくルートです。

コースの参考にした本は、旺文社の「山と高原地図 高尾・陣馬」。

この地図を参考に自分でルートを設定してみました。で、実際自分がそのコースを歩いてみたところ、タイムは2時間58分歩行距離は10.24kmでした。

区間別の所要時間など、詳細はヤマレコの山行記録に載せてあります。ではレポートに行ってみましょう!

日連アルプス ハイキング・レポート

ということで、JR藤野駅に到着。

藤野駅

多くの人は駅北側の陣馬山へ向かいますが、自分は南側へ。

まずは甲州街道に出て左折。すると日連入口の信号があるので、そこを右折して相模川の方へ下っていきます。すると日連大橋が。

日連大橋

これを渡ります。橋の向こうに見える2つの山は、左が八坂山、右が金剛山です。

橋の上から撮影。新緑の木々に囲まれた相模川が綺麗です。

相模川

で、橋を渡ったら日連大橋バス停の少し先にある道を左折。住宅や畑のある道を歩いていきます。

藤野町

藤野は芸術関係に力を入れてて、芸術家が移り住んだり人気の町なのですよね。自然豊かで特に春は綺麗ですね!

そして日連神社に到着。思ってたより立派な社殿です。

日連神社

この神社の裏の道を少し歩いて行くと、日連アルプスハイキングコース入口に到着。

日連アルプス ハイキング

日連アルプスを歩く。宝山、日連山へ

ここから山歩きです。まずはコースを確認。

日連アルプスハイキングコース

結果的にここで見逃したのは、八坂山に行かなかったことかな・・・。自分の持ってる「山と高原地図 高尾・陣馬」には八坂山への道は書いてありませんでした。けど峯から徒歩5分くらいで行けるようなので、山頂まで歩いてみるといいでしょう。

では山歩き開始。

日連アルプス ハイキング

道はそれほど広くないですが、部分的に階段が整備されてたり、なだらかな道です。

が!しばらく歩いて行くと突然急斜面。ロープ場です。

日連アルプス ハイキング

「なんでここに道が?」という感じで出てきますが、どうやらこれが尾根筋のようです。

日連アルプス ハイキング

かなり急斜面ですが、ロープを使えば問題なく登れると思います。距離も短いし。

で、それを登り切るとここからは比較的ゆるやかな尾根を歩いていきます。

日連アルプス ハイキング

道幅は狭めです。この時期は良いですが、夏は葉が生い茂ってあまり快適じゃないかも知れませんね。

で、そのまま行くと宝山山頂に到着。

宝山 山頂

標高374m。それほど広くない山頂ですが、ベンチがあります。

では引き続き縦走して行きます。ヤマツツジが綺麗だったなぁ。

ヤマツツジ

次は日連山山頂に到着。

日連山

尾根筋歩きは特に展望の良い場所があるわけでもなく、意外と地味でした。

烽火台跡の鉢岡山へ

そして更にしばらく行くと、杉峠に到着。ここは分岐になっていて、最初は左の鉢岡山方面に歩いて行きます。

杉峠

で、鉢岡山山頂に登ったらここに戻ってきて、今度は右の道へ行きます。ということでまずは鉢岡山へ。

 少し歩くと、舗装路に出て集落がありました。

蜂岡山 ハイキング

ここは新和田峠という名前だそうです。里山風景が綺麗でしたね。

車道を横切ってまた未舗装路が続きます。けど、ここは軽自動が走れるくらい広い道です。

蜂岡山 ハイキング

上の写真はその途中に謎の展望台。登ってみたけど遠くは見えず周りに木があるだけ・・・。けど新緑が綺麗だった。

新緑

そして山頂が近くなると細い道になります。

蜂岡山 ハイキング

これを登り切ると鉢岡山山頂です!

蜂岡山 山頂

電波塔が立ってて雰囲気はイマイチです。木々に囲まれて展望もないです・・・。

蜂岡山 山頂

山頂名の横には「藤野町十五名山」と書いてありますね。

また、左の柱には「鉢岡山烽火台跡」と書かれてます。どうやらここは戦国時代に烽火台だったそうです。ちなみに烽火台とは、狼煙をあげるなどして敵の来襲を知らせる場所の事だとか(下山後に調べました)。

峯、日連金剛山へ

では、来た道を戻って杉峠へ。そして今度は右の道に行きます。

少し歩くと峯への分岐に到着。

峯山 分岐

峯山頂へは徒歩1分なので行ってみました。するとここが好展望!

峰山 山頂

おお、山梨県方面の眺めが見事!

峰山 山頂

ここに来るまで眺めの良い場所は一切なかったので、これは良かったです!右手には中央高速が走ってるのも見えますね。

あと、この山頂から八坂山山頂まで5分で行けるそうなので、そこまで歩いてみると良いかと思います。

 
そして分岐に戻って少々行くと、日連金剛山山頂です。

金剛山

山頂には金剛山神社が祀られてます。天保時代から信仰されてるそうですが、この本殿が建てられたのは2011年とのこと。山頂は広く休憩にはちょうど良い場所です。

では下山開始。ここから金剛山バス停方面への下りは急坂なので気をつけてください。

金剛山 ハイキング

自分も浮石で滑りそうになりました・・・。

町の眺めが少しだけ良かったのでパシャリ。

金剛山 ハイキング

そして無事降りると、参道口の鳥居があって車道に出ます。

金剛山神社参道口

道に出て左側に少し行くと金剛山バス停があります。けど朝しかバスは走ってないそうなので、もし乗るなら少し歩いた所にある追分バス停を利用すると良いかと。

 追分

藤野駅までそれほど遠くないです。けどちょうどバスの走ってない時間帯だったので、そのまま歩いて駅に到着。

藤野駅

これにてハイキング終了!

感想とまとめ

展望良いスポットは少なかったですが、首都圏からもアクセスしやすい場所なので、気軽にハイキングできるのは良いなと思いました。

他の藤野町十五名山にも登ってみたくなりましたね!

 
Mitchie M の最後に一言:

 

電車から見える、ラブレターのオブジェのある山にも行ってみたい

 

▼ このハイキングで使用した装備の商品リンク

▼ 周辺のこんな山にも登ってます。

石老山に登山!皇太子さまも訪れた巨石群が凄かった!
昨年(2015年)の秋くらいにニュースで「皇太子さまが石老山(せきろうざん)に登山」という報道を見ました。 石老山は神奈川県相模原市の山で、標高は702.8m。ニュースの中ではそこの名物の巨石群にも触れていました。で、自分は神奈川県の山には...
相模嵐山に登山!相模湖が一望できる駅近の山 [神奈川県相模原市]
前回の記事で石老山に登山した後は、帰り道の近くに位置している、神奈川県相模原市緑区の相模嵐山(さがみあらしやま)にも登ってきました。 ▼ 前回の記事: 相模嵐山は中央高速道路にとても近い場所にあります。なので中央道をよく走る人は、一度登って...
陣馬山に登山!初心者にもオススメの尾根コースを歩く [神奈川県相模原市]
先日、神奈川県相模原市と東京都八王子市にまたがる、陣場山(じんばさん:標高857m)に登山してきました! 陣馬山はこの辺りでは、高尾山の次くらいに有名な山なので、今度のゴールデンウィークに登る人も多いのではないでしょうか? 自分はこの山に登...
小仏城山・高尾山に登山。茶屋の充実したハイキングコースを歩く [神奈川県相模原市/東京都八王子市]
先日3月14日に、神奈川県相模原市と東京都八王子市の境にある小仏城山(こぼとけしろやま:標高670m)と、高尾山(たかおさん:標高599m)に登山してきました! 高尾山は説明不要の東京都で人気の山ですね。小仏城山は高尾山から比較的近く、広い...
景信山に登山。富士山と関東平野の眺望が素晴らしい![東京都八王子市]
昨日は12月としては気温が高めで天気が良かったので、東京都八王子市の景信山(かげのぶやま)に登山してきました。そのレポート記事を書きたいと思います! 景信山 ハイキングのコースと地図 山の場所と、歩いたルートの地図はこちら。 景信山に登った...
津久井城山に登山。湖畔の桜が満開で超綺麗![神奈川県相模原市]
昨日 2017年4月6日に、神奈川県相模原市にある津久井城山(つくいしろやま)に登山してきました! 山といっても標高375mなのでプチ登山です。けど、この山の津久井湖側の登山口にある桜は名所なので、その花見も兼ねて行ってみることに。 結果的...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. まみりん より:

    Mitchieさんこんばんは(*^▽^*)
    ソニーストア札幌のシアタールームでガールズフレンドシップを鑑賞してその迫力ある音響システムの御値段に溜息が出たまみりんです!

    そして圧巻のオーケストラに埋もれることなくミクルカの歌声がとっても綺麗に聴こえてて良かったです?

    それはさておき、『にちれん』とか『こんごう』って仏教っぽいワードなのに神社しか出てこないのを不思議に思ったのが山歩きの記事の感想ってw(でも新緑に癒されましたよ?)

    最後に『ありがとう平成よろしく令和』です!(*´∀`)ノ

    • Mitchie M より:

      シアタールームでの視聴会ご参加ありがとうございます!自分もその音響システムでぜひ聴いてみたものです!
      日連は自分も最初は「にちれん」って読んでました。おっしゃる通り仏教っぽいイメージがありますよね。(^^;)
      令和もどうぞよろしくお願い致します!!

タイトルとURLをコピーしました