PR

藻岩山登山(スキー場コース〜旭山記念公園コース)リスにも会えた![札幌市]

記事内に広告が含まれています。

藻岩山 登山 山頂

先週の札幌観光で、滞在2日目に藻岩山(もいわやま)に登山してきました!

2014年のSNOW MIKUでロープウェイを使って登ったことはあるのです。けどこれは登山にならないので、今回登山道を使って自力で登ってみることに。

本当は当日、定山渓の山に登ろうと計画してたのですが、山間部の天気がイマイチなので、市街地から近い藻岩山を選びました。(^^;)

けど、この大都市のすぐ近くに 標高500m級の山があるというのは、ネオサイタマ県民の自分にとってはうらやましい限りです(藻岩山の標高は531m)!自然が近いのが札幌の魅力の一つでもあります!!

藻岩山 登山コースと地図

藻岩山へのアクセス/ルートと地図はこちら。

朝8時から、南側にあるスキー場入口付近の登山口から入って、山頂を経て旭山記念公園に出ます。それぞれスキー場コース旭山記念公園コースと呼ばれているルートですね。

所要時間は

◆ スキー場登山道入口 > 37分 > ロープウェー中腹駅 > 8分 > 藻岩山山頂 > 22分 > 馬の背 > 8分 > T6分岐点 > 36分 > 旭山記念公園口

で、休憩を含めた合計タイムは2時間5分でした。

詳細はヤマレコの山行記録に載せてあります。

札幌市街地の綺麗な夜景が見られることで有名な藻岩山ですが、朝の登山も気持ち良かったですね。ではレポ行ってみましょう!

藻岩山 登山レポート

まず、登山口ですが、じょうてつバスで「南38条西11丁目」バス停で降りて、歩いて20分ほどで登山口に着くことができます。

途中、石山通にセイコーマートがあるので、そこで食料などは買っておきましょう。

スキー場コースを登る

ということで、登山口に到着。

藻岩山 登山口 スキー場

ここからスキー場コースがはじまります。地図を見るとこんな感じ(クリックで拡大可)

藻岩山 地図 登山道 ルート アクセス

市街地に近いですが、熊は出ます!5日前に出没してますね・・・ ((;゚Д゚)) あまり朝早すぎると遭遇しやすいかも・・・。

藻岩山 熊 登山

ということで登山開始!道は勾配もきつくなく歩きやすいです。

藻岩山 登山 コース

藻岩山は「植物の宝庫」と言われているほどなので、このようにそれぞれの樹木に解説板が付いてます。

藻岩山 登山 植物

近くに札幌市街地があるとは思えない豊かな自然風景でしたね。

で、朝なので他の登山者には会いませんでしたが、熊に会うこともなく、しばらく歩いてすすき地帯に到着。

藻岩山 登山 コース

アンテナ施設が見えますが、あそこがもいわ中腹駅付近です。

ここまで来ると眺めも良くなります。

藻岩山 登山 コース

藻岩山 登山 コース

で、アンテナ施設に到着。

DSC05011

この辺りに藻岩山観光自動車道という車道が通ってるので、ここまで来ると自然界から一気に人間界にきた感じです。

藻岩神社があり、

藻岩山 登山 藻岩神社

ロープウェイのもいわ中腹駅。この時間帯は中に入れません。

藻岩山 登山 もいわ中腹駅 ロープウェイ ケーブルカー

で、その横にある階段を登って、ケーブルカーの線路沿いの登山道を歩きます!

藻岩山 登山 コース

「自然学習歩道」というのもあるので、登山用の靴でない人はそちらを歩いた方が良いと思います。

藻岩山 登山道 コース

登山道は石段とかあるので。

藻岩山 登山道 コース

で、登りきったら藻岩山の三等三角点に到着!

藻岩山 登山 三等三角点

そしてもいわ山頂駅の展望台へ。ここは営業時間外でも行けます。

藻岩山 登山 もいわ山頂駅

札幌リア充の聖地、藻岩山山頂展望台に一人で来た(二度目)!

藻岩山 登山 山頂駅

藻岩山 登山 山頂 展望 台

実は、前回は雪で周りは何も見えなかったのですが、今回は遠くまで見えました!札幌市街地。

藻岩山 登山 山頂 展望 台

標高500mからこの大都市を見下ろせるのですよ!街が近いから見ごたえあります!!

こちらは真駒内方面。

藻岩山 登山 山頂 展望 台

そして西側の山間部。

藻岩山 登山 山頂 展望 台

ということで、各方面の眺望をじっくり楽しませてもらったので、下山します。

旭山記念公園コースで下山

実は山頂には藻岩観音奥之院がありまして、

藻岩山 登山 藻岩観音奥之院

下山ルート上には観音様が祭られています。参道のようになってるのですね。

藻岩山 登山 コース

こちら側の登山道は結構登山者が多かったです。

しばらく歩くと、馬の背分岐に到着。

藻岩山 登山 馬の背 分岐 コース

まだ体力に余裕があれば、慈恵会病院方面には降りず、旭山記念公園まで歩くと良いでしょう。

その少し先のT6分岐。

藻岩山 登山 T6分岐 コース

この先、旭山記念公園にある登山口まで、登山者には会いませんでしたね。

けどここがなかなか自然が綺麗なのです!

藻岩山 登山 コース

紅葉もいい感じ。

藻岩山 登山 紅葉 コース

多少アップダウンがあるので、短い岩場もあったり。

藻岩山 登山 コース

そして途中リスに遭遇!

藻岩山 登山 リス

後で調べたら「エゾリス」という北海道に生息してるリスらしいです。結構大きくてウサギくらいの大きさがありましたね!

そんな感じで自然を楽しみながらひたすら歩いて・・・

藻岩山 登山 コース

旭山記念公園の登山口に到着。あとは公園の駐車場に出るだけ。

藻岩山 登山 旭山記念公園 登山口

2時間あればこのコースを歩けるので、いい運動になります!こんな山が近くにある札幌が羨ましいです!!

旭山記念公園

せっかくなので旭山記念公園にも寄ってみました。

まず何が「記念」なのかよくわからなかったので調べたところ、1970年に札幌市創建100周年を記念して開園した公園なので、こういう名前なのだそうです。

レストハウスもあり、しっかり整備されてる公園です。

旭山記念公園

ここの紅葉も綺麗でしたよ!

旭山記念公園 紅葉

そして、藻岩山山頂ほどではないものの、なかなかいい街の眺めです。

旭山記念公園

振り返れば先ほど登った藻岩山が。

旭山記念公園 藻岩山

公園のシンボルの噴水。

旭山記念公園 噴水

ということで、藻岩山登山後の休憩にはちょうどいい公園でしたね。

旭山記念公園

では公園を出て、次は円山に登ってきます!

▼ 円山登山の記事:

円山に登山。原始林と山頂からの札幌市街の眺めが見事![北海道札幌市]
先週の藻岩山登山の続きで、円山(まるやま)登山の記事です。 ▼ 藻岩山登山の記事:   円山は藻岩山のすぐ近くにある、標高225mの低山です。小さな山ですが、全体が「円山原始林」として、国の天然記念物に指定されているのですね。 そして、旧北...

登山の参考資料 

なお、今回の札幌登山ではこちらの「札幌・小樽 ゆったりハイキング」という本を参考にして計画を立てました。

既に絶版で多少古い本ですが(中古品で入手可)、札幌・小樽の低山が詳しく解説してあるので、重宝してます。

※ 今回撮った写真はGoogle+にまとめてあります。こちら。

▶︎ Google+:https://plus.google.com/+MitchieM/posts/gvftQJkQthW

 
▼ 他にも札幌近郊・北海道登山のこんな記事も書いてます。

八剣山(札幌)に東京から日帰りで登山してきた!前編
10月22日(木)ですが、ついに趣味の日帰り登山が北海道にまで範囲を広げました(笑) 行ったのは定山渓温泉のすこし手前くらいの、小金湯温泉付近に位置する八剣山(標高498m)です!別名で観音岩山とも呼ばれてます。今年冬に小金湯温泉に行って、...
八剣山(札幌)に東京から日帰りで登山してきた!後編
前回の続きです。タイトル通り札幌の八剣山(観音岩山)登山の、東京から日帰りレポートを書いていきたいと思います。 ▼ 前編の記事: 八剣山 登山レポート ということで、いよいよ八剣山に登山開始です! 八剣山の登山口は3つありますが、山の南側の...
三角山に登山。冬の北海道の雪山を手軽に楽しめる![北海道札幌市]
北海道旅行で「さっぽろ雪まつり」終了の翌日、札幌の三角山(さんかくやま:標高311m)に登山してきました! 三角山は藻岩山、円山と共に札幌市民に親しまれている山です。冬でも良く整備されていて、標高が低く市街地に近いので、雪山が初めての人でも...
銭函天狗山に登山。岩峰から石狩湾一望の眺めは最高![北海道小樽市]
先日10月16日に、札幌観光の際に隣の小樽市の銭函天狗山(ぜにばこてんぐやま)に登山してきました!銭函天狗山は通称「銭天」とも呼ばれてますね。 この山は以前に小樽に行く際、電車から見えて山頂の岩壁が気になってたのですね。調べてみたら旧北海道...
赤岩山(小樽)に登山!① 白龍胎内巡りコースの岩壁と高度感がすごすぎる!
一昨日、楽しみにしてた北海道登山に行ってきました! 本当は小樽の塩谷丸山に行くつもりだったのですが、別の面白そうな山を発見したので予定を変更。 その山とは同じ小樽にある「赤岩山」(標高371m)です!石狩湾に面した低山なのですが、ここが全国...
赤岩山(小樽)に登山!② そして秘境の山中海岸へ
前回の小樽 赤岩山登山の続きです。 ▼ 前回の記事: 赤岩山 登山レポート ということで、下赤岩山の山頂に来たら、次は赤岩山山頂を目指します! 赤岩山 今度は「赤岩オタモイ線歩道」をひたすら歩くだけなので安全です。歩道からは岩壁もよく見えま...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. 夢幻キリコ より:

    おお~っ!
    なんかこういうのワクワクしますね^^
    エゾリスでかっ!ww
    そして近っwww
    行ってみたいです(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました