リリース情報 人気参考書『ボカロで覚える 高校世界史』が発売!『ビバハピ 世界史ver.』収録! シリーズ50万部突破のベストセラー参考書、MUSIC STUDY PROJECT「ボカロで覚える」シリーズ。 その高校生版となる『ボカロで覚える 高校英単語 / 日本史 / 世界史』が、本日2月22日に発売となりました! クロスフェード動... 2019.02.22 リリース情報
山 五天山に登山!冬の札幌の雪山に登ってみた [北海道札幌市] 先日2月9日に、北海道札幌市にある五天山(ごてんざん:標高303m)に登山してきました。昨年の三角山に続いて、今年も札幌の雪山に登ります! 五天山は札幌50峰の一つなのですね。標高が低く、山の下は公園として整備されてるので、氷点下の中でも比... 2019.02.19 山
旅行・観光 北海道大学総合博物館へ恐竜の骨格標本を見に行ってきた! 今年も「さっぽろ雪まつり」と「SNOW MIKU 2019」を観に札幌に行ったわけですが、例年のように他の観光もしてきました。 今回はどこに行こうかと思った時に、北海道大学に総合博物館があることが分かり、興味があるので行ってみることに。そこ... 2019.02.15 旅行・観光
初音ミク 『SNOW MIKU 2019』イベントレポート 今年で10周年を迎えた『SNOW MIKU』。毎年このイベントを観に行くために北海道に行ってるのですが、2019年の今年はトークイベントに呼んで頂いたため、個人的には思い出深い来道となりました! そこでイベントを簡単に振り返ってレポートし、... 2019.02.11 初音ミク
VR VRoidの表情の変化具合をUnityで変更する方法 VRoid Studioで作ったモデルの表情の変化具合を、Unityで変更できるそうなのでやってみました。その方法を書きたいと思います。 UnityでVRoidのモデルの表情を調整する方法 まずUnityを入れてない人はダウンロードしてイン... 2019.02.07 VR
VR VRoidのVRMをアップしてVRChatのアバターで使ってみた VRoidで作ったモデルのVRMファイルをVRChatにアップして、アバターで使用してみました。 最近、VRChatのアバターで使用できるポリゴン数が7万に増えたので、以前に比べ自作モデルをアップする事はそれほど難しくなくなってます。 自分... 2019.02.04 VR
山 大文字山登山。五山送り火の火床からの眺望が最高![京都府京都市] 先日1月25日に、京都府京都市にある大文字山(だいもんじやま:標高465)に登山してきました。 大文字山といえば五山送り火の「大」の字で有名な山です。ここの火床はこの登山の見どころの一つです。 また、山頂からは京都盆地の展望が素晴らしく、そ... 2019.01.31 山