山 青梅丘陵ハイキング。雷電山・辛垣山コースは初心者にもオススメ! 昨日はリフレッシュのため、東京都青梅市の青梅丘陵(おうめきゅうりょう)を12km弱歩いてきました。 丘陵なので標高は低いです。歩行距離は少々長いですが、エスケープルートも多いので、途中で下山しやすいです。なので初心者の方にもオススメなハイキ... 2016.04.13 山
VOCALOID VOCALOID Editorの作業スピードを上げるショートカットキー その① ボカロの歌を作るのに使用する「VOCALOID Editor」。 V4になってからパラメータも増えたので、打ち込む作業量も増えました(汗) なので、作業を早くするにはショートカットキーを活用することは必須です! そこで、自分がよく使っている... 2016.04.11 VOCALOID
SNS Twitterフォロワー2万人突破御礼!! 先月末ではあるのですが、お陰様で私のTwitterアカウントのフォロワーが2万を超えました!まずはフォローしてくださった皆様にお礼申し上げます。m(_ _)m2013年の秋に1stアルバム「グレイテスト・アイドル」を出した時点で、1万フォロ... 2016.04.09 SNS
初音ミク 今日から「MIKU EXPO」企画展が渋谷パルコで開催なので行ってきた! 「HATSUNE MIKU EXPO 2016 Japan Tour」(ミクエクスポ)の東京公演が、いよいよ明日明後日 4/9と4/10 に迫りました。 それに合わせて、本日4/8から「MIKU EXPO」企画展が渋谷パルコで開催されてます... 2016.04.08 初音ミク
レビュー OSTRICH(オーストリッチ) 肩パッドの使用感レビュー 折りたたみ自転車bd-1の輪行時に、肩で担ぐために必須のアイテム「肩パッド」。今までは、家にあった何かの付属品の肩パッドを使用してたのですが、それが壊れました・・・。なので、輪行用の肩パッドを購入。それがこちらです。OSTRICH(オースト... 2016.04.06 レビュー自転車
DAW Massiveで初音ミク『キュート・メドレー』のエレクトロ風ベース音を作る方法 前回の『キュート・メドレー 〜アイドル サウンズ〜』の記事で、「シンセベースは何を使ってるのですか?」という質問を受けたので、ベースの音作りの紹介をしたいと思います。 ▶︎ 前回:初音ミク『キュート・メドレー 〜アイドル サウンズ〜』の音源... 2016.04.05 DAW音楽制作
Project DIVA 初音ミク『キュート・メドレー 〜アイドル サウンズ〜』の音源をSoundCloudで公開! 『初音ミク Project DIVA X』収録曲で、Mitchie M楽曲メドレーの『キュート・メドレー 〜アイドル サウンズ〜』。 先日、そのインスト音源をSoundCloudにアップしたのですが、ボーカル入り音源もSoundCloudに... 2016.04.03 Project DIVASoundCloud