DAW 無料ドラムサンプル集『513 Free Tube Drum Samples』が音が太くて即使える! 制作でドラムのワンショット・サンプル音源を購入しようかと探してたところ、無料で良い素材が見つかったのでご紹介。 ドラム音に真空管の歪みを加えて音を太くした、ワンショット集のサンプルパック、Samplephonicsの「513 Free Tu... 2017.01.10 DAW
Logic Pro Logic Pro付属コンプレッサーの「Limiter」パラメータを詳しく解説 今回はLogic Pro付属コンプレッサー(Compressor)に搭載されている、「Limiter」(リミッター)パラメータについて詳しく解説したいと思います。 まずコンプレッサーの画面がこちら。 で、右上の方に「Limiter」パラメー... 2017.01.08 Logic Pro
山 四阿屋山に登山!つつじ新道の直立岩壁の鎖場に挑む [埼玉県秩父郡小鹿野町] 2017年最初の登山として、埼玉県秩父郡小鹿野町にある四阿屋山(あずまやさん 標高771m)に登ってきました!ここの「つつじ新道」という上級者コースにある、直立した岩壁の鎖場が結構ハードらしいので、以前から行ってみたかったのですよね。ちなみ... 2017.01.06 山
自転車 bd-1のブレーキ周りの軽量化完了。RIDEAとKCNCの組み合わせがグッド! 愛用している折りたたみ自転車の「bd-1」。 そのブレーキ周りの軽量化が完了しました。 最後に交換したのが、KCNCのVブレーキパッドです。 ブレーキパッドとしてはちょっと高いので、年末調整的な感じで購入。(^^;) 実は以前にも片方購入し... 2017.01.05 自転車
Logic Pro Logic Pro付属コンプレッサーの「DISTORTION」を音を太くするエフェクターとして使う この前、Logic Pro付属「Compressor」の「DISTORTION」パラメータについての記事を書きました。 ▼ 関連記事: で、その「DISTORTION」部分のみを使って音に倍音を加え、音を太くするエフェクターとして使ってみよ... 2017.01.03 Logic Pro
旅行・観光 久伊豆神社(越谷)に初詣。境内が立派で露店も多い、埼玉県のオススメ初詣スポット 2017年、あけましておめでとうございます! 昨年は多くの方々にお世話になり、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 ということで、年が明けたらまず初詣ですね。今年は越谷市にある久伊豆神社へ参拝してきました! 久... 2017.01.02 旅行・観光
レビュー グルーガン 藤原産業(SK-11)GM-100 ピタガンを使って接着・絶縁をしてみた。 2016年も残すところあと1日となりました。 そこで今日は、年内にやろうと思ってずっと保留していた事をまとめてやってます。(^^;) その一つがグルーガン(ボンドガンともいう)を使った、電気回路の固定・絶縁です。 今年オペアンプ用の自作変換... 2016.12.30 レビュー