PR
DAW

新曲『リングの熾天使』の制作で使用した機材を紹介

記事内に広告が含まれています。

新曲公開後は恒例となりましたが、『リングの熾天使』の制作で使用した主な機材を紹介したいと思います。

トラック制作で使用した音源

まずは『リングの熾天使』のトラック制作で使用した音源から紹介

Logic Pro Ultrabeat

ドラムは愛用してるLogic Pro内蔵のUltrabeatです。

ultrabeat

これを使わないで作る曲はないですね。基本的にはキック、スネアなど別々のトラックに分けて、それぞれのトラックにUltrabeatを立ち上げて使ってます。

内蔵音源はそれほど使うことはなく、多くの場合サンプルを読み込んでプレイバックしてます。

XFER RECORDS SERUM

今回の制作のためにXFER RECORDS SERUMを購入しました。もう何年か前から定番音源になってますが遅ればせながら・・・。

XFER RECORDS SERUM

使用したのはギターとユニゾンする、シンセベースのようなシンセリードのようなブリブリした音のやつです。

SERUMは評判通り太い音が出るし、音創りの自由度も高いので、これは買って良かったですね!

SPECTRASONICS TRILIAN

シンセベースは最初はSERUMだけでいいかなと思ったのですが、左右に広げて使うため、センターの低音感が薄かったので、SPECTRASONICS TRILIANでエレキベースの音をモノラルにして加えました。

spectrasonics trilian

NATIVE INSTRUMENTS MASSIVE

楽曲中で聴かれるダブステっぽい今風の音はだいたいNATIVE INSTRUMENTSのMASSIVEを使ってます。

Native Instruments Massive

FM変調とか歪みをかけた音を作るならMASSIVEが一番いいですね。個人的に使い慣れてますし。

Lunnar Digital Sylenth

アナログシンセ系の音にはLunnar DigitalのSylenthを使ってます。

Lunar Digital Sylenth

SylenthはMASSIVEに比べて、エンベロープのLFOの掛かり方が鋭いので、気持ちの良いシンセの音を作れます。

プリセットはほとんど使わないで、1から音を作ることが多いです。

Arturia ARP2600 V

長州力の入場曲「パワーホール」(作曲は平沢進)のシンセリード音が ARP2600を使ってるということで、そのオマージュとしてArturia ARP2600 Vを使いました。(^^;)

artulia arp2600v

「パワーホール」のシンセリードは独特のトレモロ感があるのですが、これはVCO2をフィルターモジュレーションにすると同じような音が作れました。

OGAWA SOUND SMASH SFX

今回の曲はプロレスの試合を歌にしてるので、効果音が多く入ってます。その中でも打撃系の音にはOGAWA SOUNDのSMASH SFXを使いました。

打撃効果音素材集『SMASH SFX』をダウンロード | OGAWA SOUND
クリエイター自身が効果音を組み立てる!SOUND MODEL KIT SERIES 第一弾「SMASH SFX」。『爽快感』あふれる打撃音を求める クリエイターへ。

クオリティーが高く、パーツを組み立てて使うことも可能なので便利でした。

ボーカルミックスで使用したエフェクター

次にボーカルなど声で使用したエフェクターの紹介です。

まずは今回のKAITOの絶叫系の声作りでは欠かせなかったエフェクターVOCAL DRIVE。

Vocal Drive

本来VOCALOIDの声って強い発声は苦手なので、このエフェクターがあったから『リングの熾天使』が作れたと言っても過言ではありません。

クリプトンさんからテスト試用として提供して頂いたのですが、自然な絶叫系の声が作れる素晴らしいエフェクターです。

新しいボーカルエフェクター / 音声技術開発の取り組みを紹介します – Labopton Blog
クリプトン・フューチャー・メディア(株)が運営する技術研究部ブログ。

ちなみに、クリプトンが開発中の声の張りを調整するエフェクター「HS BOOSTER」と併用するとさらに効果的です。

QuikQuak Crowd Chamber

監修の大合唱の声を作るのに使ったエフェクター、QuikQuak Crowd Chamberです。

crowd chamber

さすがに何千人もの大合唱を録音するのは無理ですが、このエフェクターを使えば3~4人くらいで似たような大合唱の声が作れます。

これについては、また後日別の記事に詳しく書きたいと思ってます。

 
・・・と、こんな感じですが、何か参考になれば幸いです。

『リングの熾天使』はMitchie M feat. 初音ミクの2ndアルバム『バーチャル・ポップスター』に収録されてます。

 
Mitchie M のコメント:

 

観客の大合唱の音が好評でした!

 

【著者:Mitchie M @_MitchieM

▼ その他の試用機材紹介記事

初音ミク『ビバハピ』のトラック制作で使用した機材を紹介
『初音ミク「マジカルミライ 2018」OFFICIAL ALBUM』への収録が決まり、マジカルミライ2018での演奏が期待される、初音ミク『ビバハピ』。 で、 訳あって久々に『ビバハピ』のデータを開いてみたので、そのついでにこの曲の制作で使...
初音ミク『ぶれないアイで』で使用した音源と機材を紹介
先日メールにてこんな質問を受けました。 ぶれないアイで の中で使用されている機材と、どの箇所の音がどの機材なのかをお教え願えないでしょうか。もしご面倒でしたら、曲の一番最初でなっている音は、なんという機材を用いた音なのかだけでもお教え願えな...
新曲 初音ミク『アメイジング・マジシャン』の制作で使用した機材を紹介してみる
先週公開された『黒猫のウィズ × 初音ミク』コラボ企画の楽曲『アメイジング・マジシャン』。そこで使用したソフトウェアや機材を、このブログでアフィリエイトも交えて露骨に紹介しようと思います(笑)音楽制作をやる方の何か参考になれば幸いです。(^...
初音ミク『ニュース39』に使った機材を紹介
お陰様で好評の新曲 初音ミク『ニュース39』。 <a href="" data-mce-href="">【ニコニコ動画】【ニュース速報】初音ミクが女子アナに挑戦!『ニュース39』番組MV</a> 前回の記事は制作の経...

コメント

タイトルとURLをコピーしました