PR
Logic Pro

Logic Pro X 10.2.1にアップデートする前の注意点

記事内に広告が含まれています。

先日、AppleのDAWソフト「Logic Pro X」が10.2.1にアップデートされました。

Logic Pro X – 音楽制作。そのすべてを極めるために。 – Apple(日本)

 

バグなども修正されて、付属プラグインについては一部のGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)が新しくなりました。

なので自分も早速インストール。試しに既存のファイルを開いて鳴らしてみたのですが・・・

「あれ?タムの音こんな小さかったっけ?」(汗)

ミックスのバランスが前のバージョンと若干違うのですよね・・・。で、調べてみたところ、とりあえず付属プラグインの「Limiter」の音のかかり方が、10.2.1では少し違うことがわかりました。

さらに、具体的に「Limiter」のどのパラメータが影響してるのか検証してみることに。

すると意外な事がわかりました。「Limiter」プラグインは以前のバージョンでは「Output Level」のパラメータがバグで「スレッショルド」として機能していることが判明。

Logic pro x limiter

これが前のバージョンの「Limiter」のGUIです。もちろん「Output Level」は出力する音量をコントロールするパラメータなので「スレッショルド」ではありません。Logicの「Limiter」はスレッショルドが0dBで固定されているので、本来であれば動かせないのですよね。

ところが、テスト・オシレーターのサイン波で検証してみると・・・

Logic Pro 10.2.0 Limiter

0dBのサイン波を鳴らしていて、Limiterの「Gain」が0dBなので、「Gain Reduction」は反応しないはずです。しかし「Output Level」を下げた分だけ「Gain Reduction」が作動します。

これはバグです。実際スレッショルドを超えてない音の場合「Output Level」を動かしても音量は変わりません。

で、これがLogic Pro X 10.2.1の「Limiter」のGUI。

Logic Pro X 10.2.1 limiter

こちらは「Output Level」は普通に出力音量を調整するだけのパラメータとなってます。つまりバグが修正されたわけです。

それが影響して「Limiter」プラグインを挿しているトラックは10.2.1で音の違いを生じたのですね。

以上のことから、Logic Pro X 10.2.0以前に作ったデータは、「Limiter」を使用していると、10.2.1では正確に再現されない可能性があります(特にOutput Levelをいじっている場合)。注意しましょう。

今回のアップデートによるプラグインの中身の修正が「Limiter」だけなのかわからないので、Logic Pro X 10.2.1にアップデートする前に、10.2.0のアプリケーションはコピーして残した方が良いと思います。

 
追記(2016/2/11):

あと、自分の環境では、Logic Pro X 10.2.1でEXS24でサンプルをノーマライズしようとすると落ちます。Logic Pro X 10.2.0だと問題なく実行できます。

コメント

  1. あゆみ より:

    お疲れ様です(Windowsの記事は
    大忙しでようやく読みました
    新たなものは必ずいらだちますが
    そんなん感じさせない良い内容でした)
    アップデートするとイコライザーとかの
    類いもですがなぜこうなるんでしょうかね?
    いち組織が作ってるはずなのに…
    必ず以前のバージョンに戻せるか、
    保険は絶対必要ですね
    音楽を聞くプレイヤーですら同様です
    機能が向上すると言うから
    アップデートしたらなぜ音質が下がる
    …こわいですね

タイトルとURLをコピーしました