DAW テクノ玩具の名器『Speak & Spell』のフリー音源ライブラリを落としてみた 前回、ブラシ奏法のフリードラム音源 Soniccouture『Brush Kit』について書きました。 それを落とした方ならお気づきからも知れませんが、 Soniccoutureではテクノ玩具の名器『Speak & Spell』のライブラリ... 2017.07.08 DAW
DAW ブラシ奏法のフリードラム音源 Soniccouture『Brush Kit』は音が充実! DTMでドラムのブラシ奏法って利用頻度が少ないので、それ用の音源って持ってなかったのですよね。 そこで音源ライブラリーを購入しようと思ったのですが、何と!無料の良いライブラリーが見つかりました。 Soniccouture社『Brush Ki... 2017.07.06 DAW
DAW VIENNA INSTRUMENTSでストリングスのアタックを強調する方法 私の愛用している、オーケストラ音源の『VIENNA INSTRUMENTS』 VIENNA SYMPHONIC LIBRARY | SONICWIRE 打ち込みでオーケストラ系の楽曲を制作するのには、とても便利な音源なのです。 しかしポ... 2017.07.02 DAW
Logic Pro Logic Pro付属『Bitcrusher』のエフェクト活用法 DAWソフト Apple「Logic Pro」には、低分解能デジタル・ディストーション・エフェクトの「Bitcrusher」(ビットクラッシャー)が付属してます。 これは初期のデジタルオーディオサウンドをエミュレートしたり、エレクトロ風のデ... 2017.06.30 Logic Pro
DAW Massive内蔵のリバーブ音を他の音源で使う方法を試す Native Instruments社のソフトシンセ「Massive」は、内蔵エフェクターが優れてます。特にリバーブが優秀で、シンセによく合う気持ちの良い響きが得られるのですね。その中でも「Dimension Expander」はアンビエン... 2017.05.28 DAW
Logic Pro Ultrabeatで80年代風のシンプルなシンセタム音を作る 今回はLogic Pro付属のドラムシンセ「Ultrabeat」を使っての、80年代風のシンセタムの音の作り方について、書きたいと思います。 80年代を代表するシンセドラムの音といえば「シモンズ」です。しかし今回作る音は、もう少し古い感じの... 2017.05.10 Logic Pro
DAW ボーカルを引き立てる魔法のディレイタイム189msについて 最近ボーカルディレイについてググってみたのですが、「189msのボーカルディレイ」って意外と知られているのですね。 これは確か、サウンド&レコーディング・マガジンで、エンジニアの内沼映二氏が経験則で使ってる「どんなテンポの曲にも合うボーカル... 2017.04.20 DAW