昨日2月19日は、この時期にしては気温が高めということで、低山に登ってきました。
行ったのは埼玉県比企郡小川町の金勝山(きんしょうざん)と官ノ倉山(かんのくらやま)です!小川町ダブルヘッダー登山ですね!
ルートはいつもの、山と渓谷社(山渓)の「埼玉県の山」を参考にしました。
今回はその登山レポの前編として、最初に登った「金勝山」の記事を書きたいと思います。
まず、金勝山の場所はかなり駅から近いところにあります。標高は263mと低いのですが、344mの官ノ倉山と1日で周るにはちょうど良いでしょう。
結果、歩いたルートはこんな感じになりました。
13km歩いたのですが、正直、車道を歩く距離が結構長かったですね・・・(汗)。なので、どちらか一山だけ登るのでも良いと思いました。二つともなかなか楽しめる山なので。
金勝山 登山レポ
ということで当時、東武東上線の「東武竹沢駅」に到着。
早速駅を出ると案内板があります。線路をくぐって北(右)に向かえば金勝山、南(左)に行けば官ノ倉山です。自分はまずは金勝山へ。
線路沿いに北に歩いて行くと、「東登山道」と書いた登山口の案内板があります。ここを左折。
で、登山口に到着。
ここが分岐になっているのですが、右に行きます。この先も分岐はありますが、全部右を選びました。結果、山渓の本とは多少コースが違いましたが、行き着くところは同じだと思います。この3分岐に出ます。
自分が通って来たのは「沢コース」ですね。山渓の本に載っているのは「尾根コース」だったようです。
引き続き山頂を目指して歩きます!プチ岩場もあり。
そして、金勝山山頂に到着!
眺めもなかなか良いです。小川町方面。
群馬県方面。遠くに薄く見えるのは赤城山。
山頂には休憩スペースもあるのですが、官ノ倉山にも行くので、休まず先へ。
まず、すぐ近くの金勝山山頂を経て、
小川げんきプラザへ。
こんな山の中ですが、プラネタリウムもあり宿泊等もできる立派な施設です。自販機もあるので飲料水の補給も可能。
実は北西側からここに舗装路が通っているのですね。駐車場のトイレの脇に官ノ倉山方面に行く道があるので、ここを行きます。
で、少し行くと分岐あり。
山渓の本では、ここは駅方面に左折なのですが、自分は直進しました。
すると2つの小さな山を経ます。まず西金勝山。
そして浅間山。
で、しばらく行くと果樹園の3分岐に到着。
先ほどの分岐を左折しても、ここに出るようですね。
この果樹園、小川げんきプラザの学習用のものらしく、夏みかんを育てているそう。梅の花も咲いてる!
で、果樹園から降りたらほぼ下山完了。案内図で見るとこんな感じ。
あとは国道に出て、官ノ倉山へ向かいます!
金勝山は、低山ながら見どころもあって、山頂からの眺めも良く、思っていたより良かったです。この山一つだけでも結構楽しめると思いますよ!
あと自分は行けなかったのですが、時間があれば、近くの「吉田家住宅」っていうのに行ってみると面白そうです。
江戸中期 県内最古の古民家だそうで、中でお蕎麦も食べられるとか。
(後編へつづく)
▼ 後編の記事はこちら:
▼ 小川町周辺のこんな記事も書いてます。
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
コメント
Mitchieさんの記事を読んでいると、まるで本当にトレッキングしているような気持ちになります。
丁寧に写真を撮りながら歩かれるのはたいへんだと思いますが、お陰でいつもとても楽しませていただいています^^
埼玉懐かしいなぁ。
小川町には何回かしか行ったことないですが、すごくいいところですよね。
都内より暮らしやすい気がします。
こういう山道好きです。
以前はよく歩いていたのですが、最近は全然です(^_^;)
ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです!^^
健康のためにトレッキングぜひ!!
Mitchieさんこんばんは(*^▽^*)
外はWhipされまくりで除雪車がゴーゴーゴー♪してるのでお家の中でミリオン支援に勤しんでるまみりんです!
東武東上線、昨年車窓から見た景色が甦る…
プチ岩場なんてチビッ子が喜びそうだし
梅の花とか春っぽくて良いな~(*´∀`)
梅で思い出したけど
Mitchieさん今年は宝登山の臘(ok?)梅園へはお出掛けになりません?
ミリオン支援ありがとうございます!
宝登山はこの時期花が綺麗なのですが、
一度行っているので今度は長瀞の他の山にも行ってみたいですね。(^^;)
低山の魅力がつまった良いコースです
道も歩きやすいですよね
ヤマケイの資料は読んでるだけでも
おもしろいです…ちなみに昔、
北アルプス特集の記事があり、
私が掲載されてた事が
天気が良い日はやはり外を歩きたいですね
と思わせる良い記事でした
おお!記事に載ったのですか!!
それはすごいですね。憧れます。^^