PR

日向山に登山!あしがくぼの氷柱と楽しむ駅近ハイキング [埼玉県秩父郡横瀬町]

記事内に広告が含まれています。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

前回の続きとなりますが、あしがくぼの氷柱(埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保)を見た後は、すぐ近くの日向山(ひなたやま 標高633m)に登山してきました!

▼ 前回:

あしがくぼの氷柱は駅近な場所にあるのでアクセスが楽![埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保]
「正丸トンネルを抜けるとそこは氷の世界であった」・・・ということで、昨日1月26日に、埼玉県秩父郡横瀬町の芦ヶ久保の観光名所「あしがくぼの氷柱」を見に行ってきました!あしがくぼの氷柱 実はここは数年前にも一度訪れたことがあるのです。けど今回...

日向山 ハイキングコースの紹介

日向山の場所と、歩いたコースの地図はこちら。

山は駅から山頂が見えるほど、駅近な場所にあります。ハイキングの所要時間は約2時間半と、かなりライトだったので、気楽に登りに来れるでしょう。

ただ、今回行ったら雪が凍ってアイスバーンになっていたので、降雪後は注意ですね。

で、このコースの参考にした本は、いつもの山渓社の「埼玉県の山」です。

ルートや所要時間が詳細に書いてあるので、登山計画を立てる手間が省け、重宝してます。

ではレポートに行ってみます!

日向山 登山レポート

あしがくぼの氷柱を見た後は、国道に出て少し歩き、ハイキングコース入口へ。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

道標に書いてある「あしがくぼ山の花道」というコースを行きます。

日向山には果樹園がたくさんあります。なので車道が山の上の方まで通ってるのですが、結構勾配があるのですよね。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

ここは以前自転車で来たことがあるのですが、登るのがしんどかったです・・・。

で、しばらく車道を歩いたら、途中から登山道へ。「農村公園」と書いてある方面に行きます。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

けど、この先が残雪が多くて大変でした・・・。こちら。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

ただの雪ならまだいいのですが、アイスバーンと化してます。しかも下り坂。(>_<)

立って歩くと転ぶこと間違い無しなので、しゃがんだ姿勢で滑りながら通過。軽アイゼンくらいは持ってきた方が良かったな・・・。

そして農村公園に到着。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保 横瀬町農村公園

名物の長いローラーすべり台も凍ってる・・・。

またしばらく登山道を歩くと八坂神社に到着。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保 八坂神社

木の車輪が付いてるけど移動式なのかな??

そして一旦車道に出ます。WCあり。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

で、少し歩いて再び登山道へ。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

この道は視界が開けていて眺めが良かったです!

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

振り向けば武甲山。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

そして尾根道に出た。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

あとは山頂まで一直線なのです。が、この先の木段が凍ってる・・・。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

ここは木段を歩くよりは、少し横にそれて木立の中を行った方が雪がなくて、安全に歩けましたね。

けど山頂直前は完全な雪道・・・。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

そして、何とか日向山山頂に到着!

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保 山頂

広場になってるので、休憩には最適です!展望台もあり。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保 山頂

標識には標高627mと書いてあるけど、現在は633mに訂正されてます。で、東京スカイツリーの高さ634mに合わせるために、1mの展望台を作ったとか・・・?

その展望台からの眺め。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保 山頂

芦ヶ久保の二子山や、武川岳方面がよく見えます!

そして武甲山も。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保 武甲山

これは低山ながら良い展望ですね!比較的楽に登れてしまいますが、この景色が見れるなら満足度は高いのではないでしょうか?

山頂で少々休憩したら下山開始。西側に尾根を歩いて、別ルートで降ります。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

しばらく行くと木段があるので、そこを降ります。けど段差が大きく結構長い・・・。

DSC06615

この辺一体も果樹園になっているので、鹿対策用のネットが張られてます。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

木段を降りきると行き止まりのようですが、ネットを開けて通過可能。通った後はちゃんと閉めましょう。

で、ネットの中は琴平神社でした。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保 琴平神社

神社の入口にはあずまやとWCあり。

一旦車道に出ますが、すぐにハイキングコースに入ります。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

道標に書いてある「風の道コース」へ。

この道はとても歩きやすいです。けど落ち葉で滑らないよう注意。

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

このまま難なく下山できるかと思ったら、最後の難関登場。凍りついた木橋!

日向山 登山 ハイキング 芦ヶ久保

高さが4mくらいあるので、下の川に落ちたら危険です!ここもしゃがんだ姿勢で転ばないよう通過しました・・・。

ここを抜ければあとは安全。芦ヶ久保大観音がある、源寿院埼玉別院に到着。

芦ヶ久保 大観音 源寿院埼玉別院

この大きな観音様は電車から見えるので、いつも気になっていたのですよね。

観音様の像はもちろんですが、横に備えられてる花の像もよく作られてましたね。

台座も含め全長18.5メートルだそうです。ちなみに、ここの観音様は正座してるのが特徴です。

そして、ここを降りたら下山完了!

道の駅 果樹公園あしがくぼ

最後は「道の駅 果樹公園あしがくぼ」で、秩父名物みそポテトを購入!

みそポテト

これを食べるのが楽しみだったのですよね。^^ これでハイキング終了!

日向山登山の感想とまとめ

半分くらいは山の中というよりは、果樹園の中を歩く感じです。舗装路が登山道の近くを走ってたり、WCも充実してるので、超初心者の人でも安心して歩けるでしょう。

また駅近なので、アクセスもしやすいです。果樹公園村ではフルーツ狩りもできるそうなので、氷柱も含め色々と観光を楽しめるかと思います。

また、芦ヶ久保駅のすぐ近くの山としては、二子山のハイキングもオススメです。

▼ 関連記事:

二子山に登山!芦ヶ久保駅からすぐ登れるルートが魅力 [埼玉県秩父郡横瀬町]
昨日はリフレッシュのため、埼玉県秩父郡横瀬町の二子山(ふたごやま)に登ってきました。 同じ名前でロッククライミングで有名な山が県内にもう一つありますが、それと混同されないよう、横瀬二子山とも呼ばれてるみたいですね。 ではそのレポートを書いて...

 
※ 今回撮った写真はGoogleフォトにまとめてあります。▶︎ Googleフォト

 
Mitchie M の最後に一言:

 

自宅でみそポテトを作ってみたい・・・

 

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. まみりん より:

    Mitchieさんこんばんは( ´∀`)

    それほど高くない山なのに雪道尚且つアイスバーンとかビックリです!

    そして管理者が何故スカイツリーと同じ高さにこだわったのかw

    その展望台から見える武甲山が相変わらず男前で素敵(^ー^)

    味噌ポテト、下茹でしてから串に刺して衣を付けて油で揚げてってけっこう手間がかかっていますよね
    どうか火傷にご注意下さい。

  2. 夢幻キリコ より:

    山頂の景色は神々しいですね^^
    それにしても雪が残っているところとそうでないところのギャップが激しいです><
    別の場所みたいですね。
    ほんと危険です。
    そしてみそポテト美味しそう!
    今回も素敵な記事をありがとうございました!

    • Mitchie M より:

      果樹園なので、基本的には南斜面なので雪は溶けやすいです。けど北斜面になると雪が残ってる感じでしたね。(>_<)

タイトルとURLをコピーしました