前回と前々回の大菩薩嶺 自転車&登山の続きです。今回で最後。
▶︎ 前回の記事:
▶︎ 前々回の記事:
ということで無事、大菩薩嶺登山も成し遂げたので、あとは駅まで自転車で走るのみです。
帰りのルートは、大菩薩湖に寄って甲斐大和駅という感じです。道は基本的には下りですが、多少アップするところもあります。
「大菩薩湖」とは、大菩薩嶺から見えたあの湖です。前回の写真でいうと左側に写ってますね。
で、自転車で上日川峠から下山を開始して、多少走ると湖に到着!
もちろんこちらからも大菩薩嶺が見えます!山とのコンビネーションが素敵な風景です。記念にbd-1をパシャリ
ここは自分は2回目なのですが、来る人も少なく、静かな雰囲気の湖なのでオススメです。
で、引き続き甲斐大和駅に向け走るのですが、この湖の下流に竜門峡という渓谷があるのですね。当初寄る予定はなかったのですが、せっかく来たのだから見てみることに。
「竜門峡遊歩道」って書いてあるところから入ったのですが、これが道路からかなり降りるのですよね・・・。bd-1を持っているので大変でしたが。
渓谷まで下りたら結構ワイルドな巨石巨岩ゴロゴロの世界が。
一応遊歩道として整備されてるのですが、この時期だからかあまり人が入ってきた形跡がないのですよね・・・。しかも「熊出没注意」の立て札もあったし。
紅葉のシーズンは良いかもしれませんね。「美しい」というよりは「ワイルド」な感じの渓谷が好きな人にオススメ。誰もいない谷底なので、大菩薩嶺よりここの方が緊張したな・・・。
ここから道路に戻るのもかなり上がらなくてはいけないので大変でした・・・。
こんな寄り道もありましたが、ひたすら県道を走って13時45分頃に甲斐大和駅に到着!
終わってみるとやはり疲れましたね。(^^;) ってか上日川峠から甲斐大和駅はやはり長いです!下っててもそう感じました。大菩薩嶺に行くなら塩山駅からの方が楽に感じると思います。
ちなみに上日川峠までは駅からバスが出てますので、それで行った方がゆっくり登山を楽しめます(笑)
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
コメント
お疲れ様です
山梨、長野のアルプスと低山の雰囲気が
おりまぜられた良いコースです
私も複数小学生のころから行ってます
福ちゃん荘は懐かしいです
ゆっくりと泊まりで私は楽しみたいです!
季節を変えて複数回行っても良さそうですよね!
山麓からのコースも面白そうです。(^^)
ちょっと想像してみましたが、かなりの体力を使う一日でしたよね?
Mitchieさんの体力のすごさを思い知らされました。
湖も渓谷も地元にありそうな感じで親近感を覚えました^^
おつかれさまでした☆
山梨県は何度行っても素敵なところです。
体力を使って登った分だけ感動がありますよ。^^
Mitchieさんこんばんは!
椅子が高くて足置き台が欲しいまみりんです。
山に登ったり谷へ降りたりとめっちゃアクティブな一日だったようで乙です。
にしてもbd-1のサドルの高さよ(mitchieさん脚長いもんね)羨ましいw
スポーツ車はママチャリより高い位置で漕ぐので、落車すると大怪我して怖いですね・・・。