本日11月7日12時に、「崩壊:スターレイル」に登場するミュリオンの同人キャラクター・ソング『メミメミ♡ミュンミュン』が公開となりました!
HoYoFair2025の参加作品として制作させていただいてます。
普段自分の曲を聴いてもらってるボカロリスナーの方々の中には、今回のリリース背景の理解が追いつかない人もいると思うので説明しますね。(^^;)
まず、『崩壊:スターレイル』は、HoYoverseさんが開発・運営する基本無料のスペースファンタジーRPGです。プレイヤーは星穹列車に乗り、銀河を旅する「開拓者」となり、ターン制バトルで戦略的に戦いながら様々な星系を探索します。2023年4月リリース以来、iOS/Android/PC/PS5で1.5億DL超えの人気作で、豪華声優と魅力的なストーリーが話題のゲームです。
そしてHoYoFairとは、HoYoverseさん(原神・崩壊:スターレイルなどの開発元)が主催するファン二次創作イベントで、世界中のクリエイターがゲームのキャラクターを使ったアニメ、音楽、MVなどの同人作品を制作・公開する企画です。
で、今回この企画に参加させていただきました(依頼を受けて制作しております)。
日本だとゲームメーカー公式が同人作品のイベントを開催する事ってあまりないんでしょうか・・・?なので、自分的にはHoYoFairはとても興味深い企画でした。私以外にも様々なクリエイターの方が参加してるので、ぜひチェックしてみてください。
パーク管理規約により、「キメリックパーク」へご入場の際は、公式のアトラクションラインナップを事前にご確認ください。
デカい。騒がしい。ちょっと危険。
楽しんでね! (そのあと…逃げてね^_^) pic.twitter.com/y0f9vOQDSK— HoYoFair (@HoYoFair_0)
その本日公開された楽曲『メミメミ♡ミュンミュン』ですが、「崩壊:スターレイル」のミュリオンという小動物系(?)キャラクターを歌った作品になってます。
ミュリオンは初期では「ミュミュミュ」「メミメミ」みたいなミュ・メ・ミの3つの声しか発音しないのですが、これがとても可愛いのですよね!なのでそれを生かした楽曲にしてみました。
そしてMVの映像が楽曲の可愛さを数倍引き立ててくださいました!
映像制作はスペースネコカンパニーさんで、代表の青木純さんが監督をしてくださってます。
ミュリオンの動きや表情がとても可愛くて、何度も見たくなってしまう映像でしたね。
HoYoFairは二次創作イベントとはいえ、これだけ動くアニメーションのMVを発表できるクオリティの高さはすごいですし、ゲームのファンの方々にもたくさん聴いてもらえて、とても嬉しく思ってます!
歌ってる歌手の名前は言えないのですが (^^;) いつも自分の楽曲を聴いてくださってる方々には馴染みの歌声だと思うので、ぜひ聴いて、映像と共に楽しんでもらえたら嬉しいです!
【著者:Mitchie M @_MitchieM】

コメント