SNS Googleマップに投稿した写真の閲覧回数が1,000万回達成! 2013年くらいから、登山やアウトドアなどで撮ってきた写真をGoogleマップに投稿してます、で、何と!その写真の総閲覧回数が1,000万回を超えました!! それを知らせるこんなGoogleからのメールが来て判明。 そこには「トップクラスの... 2018.05.18 SNS
WordPress Simplicity2.6.7にアップデート。AMPページのURLが変わりました 当ブログで使用してるWordPressのテーマ「Simplicity」。それを昨日、最新のバージョン2.6.7にアップデートしました。 以前は親テーマを直接編集してたので、アップデートが面倒なので、長期間放置してたのですよね(汗)。けどバー... 2018.05.16 WordPress
山 渋沢丘陵・頭高山ハイキング。震生湖、神山滝など見所が充実![神奈川県秦野市] 先日5月11日に、神奈川県秦野市にある渋沢丘陵(しぶさわきゅうりょう:標高221m)と、頭高山(ずっこうやま:標高303m)にハキングしてきました。 渋沢丘陵は秦野盆地にある低い大地ですが、丹沢山塊の眺めが良くハイキングに適した場所です。 ... 2018.05.14 山
自転車 CARACLE-Sのテレスコピックハンドルポストをカットして軽量化 私の乗ってる折り畳み自転車「CARACLE-S」は、ハンドル高が調整可能な「テレスコピックハンドルポスト」というのを使用してます。 ▶︎ テレスコピックハンドルポスト 下の写真のように、ハンドルポストにクイックリリースが付いてて、テレスコピ... 2018.05.12 自転車
機材 初音ミク『ビバハピ』のトラック制作で使用した機材を紹介 『初音ミク「マジカルミライ 2018」OFFICIAL ALBUM』への収録が決まり、マジカルミライ2018での演奏が期待される、初音ミク『ビバハピ』。 で、 訳あって久々に『ビバハピ』のデータを開いてみたので、そのついでにこの曲の制作で使... 2018.05.09 機材
自転車 bd-1のリアエラストマーを交換。乗り心地が変わった! 久々に折りたたみ自転車のbd-1をいじりました。 bd-1にはリアに「エラストマー」という樹脂製のサスペンション代わりのようなものが付いてます。 上の写真の赤い物体がそれです。これはbd-1を買った時から標準で付いてるものなのですが、自分的... 2018.05.07 自転車
山 入笠山に登山!山頂の大パノラマ展望と湿原歩きを楽しめるリゾート高原 [長野県富士見町] 先日5月1日に、長野県富士見町にある入笠山(にゅうかさやま:標高1,955m)に登山してきました! 入笠山は登山以外にもスキー、MTB、パラグライダーなどを楽しめる場所として人気の山です。ここは富士見パノラマリゾートが観光地として整備してる... 2018.05.04 山