機材 Amazonベストセラーのクリップチューナー「Flanger FT-12C」を買ってみた。多機能でおすすめ! ギターのチューニングに使うチューナーは、今まで据え置きで小型のを使っていました。けど最近では、ギターのヘッドに付けて使う、クリップ式のも機能が充実してそうなので、クリップチューナーを購入してみることに。こちらの方が小型だし、ヘッドに付けてお... 2016.03.19 機材
ライブ 初音ミク「マジカルミライ 2016」が幕張メッセで開催決定! 昨年、日本武道館で開催され大盛況だった、初音ミクのライブイベント「マジカルミライ」。 先日3月9日のミクの日に「マジカルミライ 2016」の開催決定のお知らせがありましたが、本日、初音ミク公式ブログから開催地のアナウンスがありました! 【マ... 2016.03.16 ライブ初音ミク
Project DIVA ファミ通に「初音ミク Project DIVA X」メドレー曲のコメントが掲載! いよいよ発売まであと10日となった、PS Vita版の「初音ミク Project DIVA X」。 本作ではシリーズ初となるメドレー曲が収録されてます。 で、私の楽曲をメドレーにした「キュート・メドレー ~アイドル サウンズ~」を収録して頂... 2016.03.15 Project DIVAお知らせ
DAW EDMでよく聴くノイズ・スイープ音の作り方と、シンセ4機種聴き比べ EDMでよく聴く音といえば「ノイズ・スイープ」。これは文字説明すると、曲が盛り上がりきったところで、風のような「シュー!」って音がするアレです。わかるかな?(^^;) で、シンセでこの音を作るのはとても簡単なので、その作り方を紹介したいと思... 2016.03.14 DAW
その他 動画投稿に最適な音楽の長さを考えてみた。 現在楽曲を制作中なので、制作関係の話題を書きたいと思います。 で、今回は「楽曲の尺(長さ)」はどうやって決めてるの?」という話です。その中でも動画投稿を前提とした場合の、音楽の長さの決め方を述べてみます。 ということで、まず自分が今まで投稿... 2016.03.12 その他音楽制作
Logic Pro Logic Pro X 10.2.2にアップデート。バグが修正され安定化 昨日、AppleのDAWソフト「Logic Pro X」の10.2.2アップデートが公開されたので、早速インストールしました。前回のバージョン 10.2.1ではバグが結構あり、作業効率に関わるほどでした(汗)▶︎ 参考記事:Logic Pr... 2016.03.10 Logic Pro
初音ミク 3月9日はミクの日なので「エンゼルパイ×初音ミク」で祝ってやる! 毎年3月9日は、3(み)と9(く)でミクの日です! 初音ミクの楽曲を作っている自分としては、何かしないといけないと思い、こちらの商品を買ってきました。 初音ミクコラボの森永製菓 エンゼルパイです!発売されて少々経つのですが遅ればせながら・・... 2016.03.09 初音ミク