YouTube

YouTube動画のタイトル・説明文の翻訳をユーザーが提供可能に。

昨日3月6日から、YouTubeの動画のタイトルと説明文(description)を、ユーザーが翻訳し提供できるようになったようです! 今までだと、動画投稿者がタイトルと説明文の他言語翻訳を加えることができました。けれど、これからは視聴者(...

三毳山(みかもやま)ハイキング。いちご山盛りのジェラートが美味しすぎた![佐野市・栃木市]

先日、栃木県佐野市/栃木市の三毳山(みかもやま)にハイキングに行ってきました。 三毳山は標高229mの低山ではありますが、最近では山が「みかも山公園」として整備され、多くの人に親しまれてます。 そして麓にある「道の駅みかも」の食べ物が美味し...
レビュー

最軽量モバイルバッテリー RAVPower(6700mAh)ポータブル充電器を買ってみたのでレビュー

自分はそれほどスマホをヘビーに使う方ではないのですが、山などに行ったときにバッテリー切れでGPSの地図が見られなくなったら困るので、モバイルバッテリーを買うことにしました。で、そういう用途で買うならやはりコンパクトで軽量なものが良いと思い、...
改造

STUDIO PROJECTS VTB1の改造方法(真空管、オペアンプ、コンデンサ、ダイオード)

今回、STUDIO PROJECTS(スタジオプロジェクト)の「VTB1」というプリアンプの改造方法を紹介したいと思います。 STUDIO PROJECTS VTB1について STUDIO PROJECTS VTB1は、コンパクトで機能の充...
DAW

打ち込みでフォルテピアノクレッシェンドのロングトーンを綺麗に鳴らす方法

特にブラスの打ち込みでは必須とも言える奏法の「フォルテピアノクレッシェンド」。 擬音で表現すると「ファーァァアアン」ってやつです。 ブラスに限らずですが、ロングトーンをこの奏法を打ち込むと、だいぶ生っぽくなります。 そこで、自分がやってる「...
SNS

bilibili動画のチャンネル登録者数が4万人を突破!

2014年の夏頃からアカウントを取得して動画を投稿している、中国の動画サイト「bilibili」。 そこの自分のチャンネルの登録者数(フォロワー数)が4万人を突破しました!!!!   bilibili動画のMitchie Mのページはこちら...

越上山に登山&顔振峠に自転車クライミング! [埼玉県越生町]

昨日、埼玉県越生町の越上山(おがみやま:標高566m)に登山、そして顔振峠(こうぶりとうげ:標高500m)に自転車でクライミングしてきました。 その後は今が見頃の越生梅林で梅の花見という計画で走ってきたので、そのレポートを書きたいと思います...
スポンサーリンク