自転車

CARACLE-Sのスプロケットを交換。歯数を大きくして激坂が登りやすくなった!

先月購入した、折りたたみ寸法が世界最小(14インチ以上の実用車中)の自転車「CARACLE-S(カラクル・エス)」。 街乗りや平地なら標準装備のパーツで十分なのですが、勾配のある長い上り坂では脚力を使う感じです。なのでスプロケットを歯数の大...

陣馬山に登山!初心者にもオススメの尾根コースを歩く [神奈川県相模原市]

先日、神奈川県相模原市と東京都八王子市にまたがる、陣場山(じんばさん:標高857m)に登山してきました! 陣馬山はこの辺りでは、高尾山の次くらいに有名な山なので、今度のゴールデンウィークに登る人も多いのではないでしょうか? 自分はこの山に登...
初音ミク

初音ミク10周年記念コラボ in アトレ秋葉原をレポート。こんなグッズが売ってます

本日4月22日(土)から5月7日(日)まで、アトレ秋葉原にて初音ミク10周年記念コラボ企画が開催されてます! ▶︎ 初音ミク 10th Anniversary コラボストア in アトレ秋葉原 で、何とそのアトレの店内放送にて「FREELY...
DAW

ボーカルを引き立てる魔法のディレイタイム189msについて

最近ボーカルディレイについてググってみたのですが、「189msのボーカルディレイ」って意外と知られているのですね。 これは確か、サウンド&レコーディング・マガジンで、エンジニアの内沼映二氏が経験則で使ってる「どんなテンポの曲にも合うボーカル...
Logic Pro

Logic Pro「Multipressor」マルチバンドコンプの音の傾向を調べてみた

特定の帯域を抑えたりする目的で使う、Logic Pro付属マルチバンドコンプ「Multipressor」。 そのコンプのかかり方や音の傾向について調べてみたので、記事にしたいと思います。 Multipressorの音の傾向を調べる まず、テ...
レビュー

360°写真の撮影に便利なMyArmorの軽量一脚を使ってみた。

360°カメラを登山に持ち歩くようになって、やはり撮影には撮影者が写り込まないようスタンドがあると便利かな?と思い、軽量な一脚を購入しました。 で、実際何度か使ってみたので、その使用感レビューを書いてみたいと思います。 MyArmorの軽量...

陣見山に登山!長瀞の景色と史跡を楽しむ。[埼玉県秩父郡長瀞町]

先日、埼玉県秩父郡長瀞町の陣見山(じんみやま:標高531m)に登山してきました! 実は陣見山は山頂直下まで車道が走っているので、以前に自転車でヒルクライムした事があります。けど、今回は徒歩でハイキングすることに。 で、実際歩いてみたところ、...
スポンサーリンク