前回からだいぶ間隔が空いてしまいましたが、これからボカロをはじめる方々に向けた不定期連載記事、『ボカロPになる方法』。
▶︎ https://mitchie-m.com/blog/category/how-to-become-a-vocalo-p/
今回ボカロ曲制作をはじめるのに必要な機材ということで、前回の続きとしてソフトウェアについて書きたいと思います。
とはいっても、最近はDAWソフトに音源も付いて来るので、DAWのソフトとボカロのソフトの2つが最低限あれば、十分ハイクオリティーな作品を作れるのですね。(^^;)
で、ボカロ・ソフトについては次回述べるとして、今回はDAWソフトの事を詳しく書いてみます。
DAWソフトについて
まず、DAWのソフトですが・・・正直何でも良いです(笑) どれも良くできていますし、使い慣れてしまえばそれほど大差はないかと・・・。
ただ、ソフトによっては作る音楽ジャンルで作業の得手不得手があるので、自分の作りたい音楽に合わせて選ぶ必要はあるかと思います。
あと、考慮すべき事としては、やはり周りの人が使っているソフトだと、情報やデータを共有できるので、それを基準として選ぶのもアリです。
ということで、自分はLogic Proをずっと使ってます。
Apple – Logic Pro X – 音楽制作。そのすべてを極めるために。
ただ、LogicはMac用のソフトなので、ボカロソフトはParallels Desktopを使って仮想環境で走らせてます。
MacとWindowsの行き来が多少面倒なので、これからボカロを始めるならWindowで始めた方が何かと便利かなという印象です。ボカロ関係のフリーウェアやMMDなども使えますし。
外部音源ソフトについて
基本的には付属音源を使いこなしてから外部音源を追加する事をオススメします。外部音源に頼るとひたすら所有ソフトが増えて、アップグレード地獄にはまりますので。(^^;)
付属音源だと少し音が細いかな?と思う事があるかも知れません。しかし日本のポップミュージックのように、音数で空間を埋める音楽の場合、適度に細い方が良くオケに馴染みます。
洋楽のように音数が少なくて、一音一音が際立ってしまう音楽を作るのでなければ、それほど良い音源でなくても大丈夫です。
また、音の太さや立体感は、EQや空間系のエフェクトで調整できるので、そういう事を学んで行く方が大事なのではないかと思います。
ただし、ギター、ベース、ドラムというバンド形態の音楽でドラム(あるいはベースも)が打ち込みの場合。これはなるべく良い音源を選ぶことを勧めます。音のクオリティーとしてもろに現れますので。
で、もし何か一つ外部音源を増やすとしたらこれをオススメします。
Native IntrumentsのKOMPLETE。
バンドル製品ではありますが(汗)。 これさえあれば、シンセも生楽器系もアンプシミュレータも全部入ってますので、他は何もいらないかと。
先月アップデータ版を購入しました。個人的には制作でMassiveは外せません!
あとエフェクト関係のソフトで定番のwaves製品をオススメしているのを良く見かけますが、自分はそれは今のところ持っていなので、なくてもやっていけます。(^^;)
ということで、次回はボカロ・ソフトについて書きたいと思います!
コメント
こんばんは。いつも読ませていただいてます。
以前からこちらの記事の更新楽しみにしていました笑
ありがとうございますm(_ _)m
Mitchie MさんがWAVES製品を持っていらっしゃらないのは意外でした。
自分は自作曲の音圧が上がらないのが悩みで、やはりWAVESやIZOTOPEなどのマスタリングプラグインに手を出すしかないのかと思っていたのですが笑、
Mitchie Mさんはそういったものは使ってらっしゃらないのですか?
やはりLogicの付属プラグインでも音圧は充分上げれるものなのでしょうか。
もしコツなどあればぜひとも教えていただきたいと思いますm(_ _)m
更新が遅くなりすいません。(^^;)
マキシマイザーはLogicのAd-Limitterが結構優秀なのでそれを使ってます。
音圧はステレオ感のような音の広がりも関係してくるので、ミックスをいじってみる事もオススメします。
お疲れ様です
タイコやオーケストラ関係は拘っちゃうんすよね・・自分もw
でもやっぱしタイコは仰るとうり「モロ」ですねwなんででしょう?wなんか物足りないんすよね・・
って事で、自分はsonicwireのEZなヤツ買いましたw
あとは付属品で賄ってます。十分性能いいですしね。
去年の暮れのMitchieさん情報ソフト、使ってますwタダで申し訳ないくらいの装備、ありがとうございますw
今は同社のMIDIPADが欲しくて苦しいのですwww
コメントどうもです。
ドラムは奥が深いので音作りが難しいですよね。(^^;)
リズム系とベース系の音質に拘るのは非常に共感できます^^
土台って大事ですよね。
DAWソフトって初めて知りました。
なんだかまたボカロ楽曲制作に興味湧いてきてしまいました(^_^;)
せっかくMitchieさんに、やめといた方がいいってアドバイスいただいたのに…
趣味で楽しむぶんには大丈夫ですよ。(^^;)
本気でやろうとすると結構大変です(汗)
こんにちは!いつも、読ませていただいています。
ボカロソフト「IA ROCKS」を買ってみました。
初めてなもので、使い方が全くわかりませんw
まぁ、何度も使っているうちに慣れてくるかと・・・(^^;)