先日11月20日に、神奈川県秦野市にある弘法山(こうぼうやま:標高235m)にハイキングしてきました!
弘法山は弘法山公園として整備されてます。秦野駅から近く、花の名所百選に選ばれてるため、人気のハイキングスポットです。なので行くのにベストなのは桜の開花シーズンなのですが、どうせ混んでると思うので秋のこのタイミングで行ってみることに。
このハイキングでの見所、楽しみどころと言えば
- 神奈川の景勝50選の弘法山
- 権現山展望台からの眺望
- 名水百選の弘法清水
- 花の名所百選の桜(開花シーズンのみ)
- 下山後の温泉(今回は寄らなかった)
といったこところです。標高が低いわりには楽しめるし、超初心者の方にもオススメの場所です。
ハイキングコースと地図
まず、今回のハイキングのルートと地図はこちら。
小田急線でアクセスし、秦野駅からスタート。浅間山、権現山、弘法山、吾妻山をミニ縦走し、鶴巻温泉駅まで歩くルートです。
コースの参考にした本は、山渓社の「神奈川の山」。
この本はルートや所要時間が詳細に書いてあるので、登山計画を立てる手間が省け重宝してます。今回はこの本に載ってるコースを忠実に歩きます。
「神奈川県の山」に掲載されている登山データは、以下のような感じです。
- 技術度:★☆☆☆
- 体力度:★☆☆☆
- 参考コースタイム:2時間40分
- コースの距離:7.0km
で、実際自分が歩いてみたところ、コースタイムは2時間4分、歩行距離は8.3kmでした。
区間別の所要時間など、詳細はヤマレコの山行記録に載せてあります。
ではレポートに行ってみましょう!
ハイキング・レポート
ということで秦野駅に到着!
春の渋沢丘陵に続き、今年2度目。では早速GPSをオンにしてスタート!
名水百選 弘法の清水
まずは秦野駅北口を出て、水無川沿いの道をしばらく行くと、湧き水弘法の清水の案内があります。
それに従い右折すると、その弘法の清水が。
右に「名水百選」と書いてありますね!
こんな街中ですが、丹沢山に降った雨水が湧き出てるのですね。飲むこともできます!
味はクセがなく「湧き水」といった感じです。(^^;) 表現しにくい・・・。ここで水を汲んでハイキングの飲料水にしても良いでしょう。
弘法山公園へ
ではコースに復帰。引き続き水無川沿いの道を歩きますが、河川の遊歩道を歩くのも良いかもしれません。
川の水が澄んでて綺麗ですよ!
で、新常磐橋の信号を左に曲がって少し行ったところに、弘法山公園入口があります。
ここから山の中へ。
まずは木段を上がって行きますが、ここが今回一番急で長い登りですね。
で、登りきったところ広場になっていて、ここが浅間山です。
そこからは箱根方面の山が見えましたが、この後の展望台からの眺めの方が良いです。
では続いて権現山へ。
権現山展望台の360°パノラマ展望
山頂と尾根道は公園として整備されてるので、弘法山までは公園を歩いているような感じです。
一度舗装路を横切って、
権現山への木段を登ります。
こちらは最初の階段ほど長くはないです。
で、権現山に到着!山頂には展望台が。
しかしなぜ中華風?
そこに登ってみると360°パノラマ展望!まずは丹沢方面。
そして秦野盆地一望!
続いて箱根方面。
こちらは相模湾方面。遠くに海が!
そして権現山山頂の公園の様子。
山頂は広々としててベンチもあるので、休憩にはちょうど良い場所です。近くに駐車場があるので、車で来て夜景を楽しむのも良いかも。
・・・と言う感じで、市街地と海と山が見られる絶好の展望でした!ちょっと標高は低いけど。
神奈川の景勝50選 弘法山
権現山の展望を楽しんだら、次は弘法山へ。
道は一部石畳で、広くて歩きやすいです。並木が紅葉してますね。桜の開花時期だったらすごく綺麗なんでしょうね。
で、弘法山の入口に到着!
で、その先を登って行くと、
鐘楼のある弘法山に到着しました!
ここは浅間山や権現山ほど広くはないけど、井戸や拝殿があって歴史と信仰を感じます。
そこにある「乳の水」も名水で、汲み取り式ポンプで水が出ます。
水が少し白いことから「乳の水」という名前になったとか。一応飲めるらしいです。
そして拝殿で健康祈願。
弘法山山頂は、眺めはそれほどでもなかったけど、雰囲気の良いところでしたね。
吾妻山へ〜下山
ここまでは「弘法山の公園」と言う感じでしたが、これから先の吾妻山までは地味な山歩きになります。
道幅は広く、道標に従って歩けば問題ないですが、視界が開けた場所もないのでひたすら歩くだけです。
ただ、ここからは人も少なくなって静かになりましたね。
で、ずっと歩いて行くと吾妻山山頂に到着。
標高は130mくらい。ベンチがあるので休憩にはちょうど良いです。
その先に鶴巻温泉駅方面に下る道があるので、そこを降りて行きます。
そして登山口に到着!
あとは駅まで少々歩くだけですが、駅の手前に「弘法の里湯」という温泉施設あり。
屋外に足湯もあある!
秦野市公営の施設みたいですね。もし時間があれば、温泉で疲れをとるのも良いでしょう。
ということで、鶴巻温泉駅に到着!
これにてハイキング終了!
感想とまとめ
駅から近いし低山なので、初心者でも安心して歩けます。
やはり桜の開花時期に来ると、さらに楽しみが増して良いかと。
権現山と弘法山がこのハイキングのハイライトです。なので秦野側よりは鶴巻温泉側から。だんだん標高を上げて登って行くのも良いのではないかと思いました。
秦野駅の方にも「はだの・湯河原温泉 万葉の湯」といった温泉施設があるので、好きな方向から登ると良いでしょう。
Mitchie M の最後に一言:
丹沢にはあまり登ってないので、今度行ってみたいな
▼ このハイキングで使用した装備の商品リンク
▼ 周辺のこんな山にも登ってます。
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
コメント
Mitchieさんこんばんは(*^▽^*)
mont-bellの冊子で『富士と桜を楽しむ山歩き』と題した弘法山公園の記事を読み、そういやMitchieさんのブログにもあったような気がして?見に来ました。
桜はともかく富士山は期待しない方が良いのかな(;´д`)
おお、モンベルの冊子に載ってたのですか!
この日は富士山方面は曇ってたので見えませんでしたね・・・。
この辺まで来れば眺めは良さそうな気はしますが。
いずれにしても、富士山を見るには天気が重要ですね。(^^;)