先日、鎌倉アルプスにハイキングしてきました。先週の源氏山に続き鎌倉です!
今回は「アルプス」という名が付いているものの、標高200mもない低山です。(^^;) 登った山はこちら。
- 六国見山(ろっこくけんざん:標高147m)
- 大平山(おおひらやま:標高158m)
- 天園(天園:標高159m)
この周辺は大きなお寺の裏山であることから、寺巡りを兼て来る人も多く、また駅から比較的近いこともあり、人気のある山です。
今回自分はお寺へは寄らなかったですが、時間があればぜひ拝観したかったですね。
地図と登山コース
まず、今回のハイキングのルートと地図はこちら。
ルートは北鎌倉駅から歩き始めて、まず六国見山へ。続いて勝上献(かつじょうけん)展望台を経由して大平山へ登ります。
そして、そのすぐ近くにある天園に行ったら、瑞泉寺の側のハイキングコース入口に降りて、あとは大塔宮バス停まで少々歩いて終了。という流れです。
コースの参考にした本は、山渓社の「神奈川県の山」。
この本はルートや所要時間が詳細に書いてあるので、登山計画を立てる手間が省け重宝してます。
今回歩いたルートは、この本に載ってるメインルートではなく、六国見山を周るサブコースを追加してます。メインルートは建長寺から山の中に入っていく感じなのですね。
参考程度にしてもらえればと思うのですが、「神奈川県の山」に掲載されている、メインルートの登山データは以下のような感じです。
- 技術度:★☆☆☆
- 体力度:★☆☆☆
- 参考コースタイム:2時間5分
- コースの距離:5.4km
で、実際自分がサブコースを加えて歩いてみたところ、コースタイムは2時間34分、歩行距離は8.19kmでした。
所要時間の参考タイムは
◆ 北鎌倉駅 > 35分 > 六国見山 > 25分 > 勝上献展望台 > 45分 > 大平山 > 10分 > 天園 > 45分 > 大塔宮バス停
です。詳細はヤマレコの山行記録に載せてあります。
ではレポートに行ってみましょう!
ハイキング・レポート
まずは、JR横須賀線の北鎌倉駅に到着。時刻は朝7時前です。
臨時口から出て線路沿いに北側へ。そして2つ目の踏切を右に曲がると、六国見山への道標があるので、それに従って歩きます。
六国見山
で、六国見山森林公園に着きました。
ここまでは住宅地歩きでしたが、ここからハイキングコースになります。しばらく森林の中を登っていくと、
六国見山展望台に到着!
ここからは鎌倉市街地方面の相模湾の眺めが良いです。
写真だと薄くてわかりませんが、伊豆大島も見えましたよ。
展望台の反対側からは横浜が見えましたね。
一応ここの全天球写真も貼っておきます。
そして、展望台から少し歩くと六国見山山頂に到着!
標高は147m。山頂からの展望はなく、この石が置いてあるだけでした。
そして山を下って、一度住宅地に出ます。
その中を通って、ハイキングコース入口へ。
明月谷の桐慕茶屋脇にある道を入ります。しばらく細い道のハイキングコースが続きますが、後半は階段になります。
そして一山超えて、もう一山上りきると、
建長寺(半蔵坊)への分岐に到着しました。
建長寺 勝上献展望台
この分岐を建長寺方面にほんの少し行くと、建長寺の入口があります。
で、そのすぐそばに勝上献展望台があるので、寄ってみましょう。
ここからの眺めが今回一番でしたね!まずは箱根方面。
たぶん晴れてれば富士山が見えるかと。そして相模湾方面。
そして下を覗くと、建長寺があります。
おお、なんか立派そうですね!ちなみに、サザンオールスターズがここでライブをやったそうです。
「神奈川県の山」に載ってるメインコースでは、建長寺からここに登ってくるのですね。正直そっちの方がお寺も見れて良さそうな気が・・・。
ただし、拝観料が大人500円かかるのと、開門が午前8時半からなので注意してください。
大本山 巨福山 建長寺 | 臨済宗建長寺派 大本山 建長寺の公式ページです
大平山へ
勝上献展望台展望台からの眺めを楽しんだら、次は大平山に向けて歩きます。
正直、ここまではあまり面白くない地味で細い道の連続でした。けど、ここから道幅も広くなり雰囲気が一変して岩が多くなります。お寺の裏山らしい、修行場的な道になるのですね。
まずはその最初にある十王岩。
かなり風化してて歴史を感じますね。
で、この岩の上からの展望が「十王岩の展望」として「かながわの景勝50選」に選ばれてます。こちら。
ここからだと、鶴岡八幡宮から海まで続く若宮大路がほぼまっすぐに見えるのですね!
そして覚園寺の道に入ります。
途中に祠があったり、
巨大な奇岩があったり。
そして覚園寺分岐に到着。
もし疲れたりしたら、ここで覚園寺に降りるのもアリかも知れません。
あとここのコース上は、岩肌が多く露出してる部分もあります。雨上がりの日は滑らないように注意が必要。
低山ながら、岩好きな人にはオススメのコースですね。
大平山
そして、大平山山頂直下に着きました。
この岩を登れば山頂です。そして着いたー!
標高159m。横浜方面がよく見えますね。
山頂は巨大な一枚岩になってる感じです。
少し下ってみるとこんな感じ。
ここは、春の桜が綺麗らしいですよ。けど、このすぐ横にゴルフ場があって、雰囲気が台無し・・・(>_<)
で、ここから少々歩いて、天園に向かいます。
天園
大平山と天園は目と鼻の先です。山頂らしきところに着きました。
広場になってるので、お座敷を広げてお弁当を食べるのに良さそう。
近くには「天園休憩所」という茶屋があります。
今回はお休みでしたが、自販機は稼働してます。
そして、その茶屋の近くに富士山が見える岩があるので登ってみました。
けど、曇りだったので見えず・・・。
下山 大塔宮バス停へ
あとは道標の「瑞泉寺」方面に向かって、ひたすら下山です。ここは一部巨木がすごかった。
途中の「貝吹地蔵」。
このお地蔵さんには北条氏にまつわる逸話があるそう。
そして天園ハイキングコース入口に到着し下山完了!
あとは大塔宮バス停まで舗装路歩きです。
このハイキングコース入口のすぐそばに、瑞泉寺があります。
ここも有名なお寺なので、時間があれば寄ってみるといいかと思います。
そして少々歩いて、鎌倉宮(大塔宮)に着きました。
由緒ある神社なので、興味のある方はこちらもどうぞ。バス停はすぐそばなので、待ち時間にでもぜひ。
そして大塔宮バス停から乗車して、鎌倉駅まで移動し、ハイキング終了!
バスは20分間隔くらいで運行してます。鎌倉駅までは料金は200円。ICカードも使えます。
ちなみに、徒歩でここから鎌倉駅まで歩いた場合、約30分ほどです。
感想とまとめ
正直、六国見山は展望台以外は見どころがないので、行かなくてもいいかなと思いました。勝上献展望台までは道も地味ですし。(^^;)
たぶん建長寺から入って、勝上献展望台に行った方が、お寺も楽しめて良いと思います。
あと、コース上ではトレイルランをしている人が結構いました。低山なので、走るにも良さそうな場所ですね。
Mitchie M の最後に一言:
お寺も含めて回ると、かなり楽しめると思うよ!
▼ このハイキングで使用した装備の商品リンク
▼ 神奈川県のこんな山にも登ってます。
【著者:Mitchie M @_MitchieM】
コメント
鎌倉って周りが山に囲まれているので、こういう景勝のいいお寺っていっぱいありそうな気がします(*^_^*)
いいところですよねぇ。
そうなのです!しかも立派なお寺が多いですからね!観光には最高です。^^
はじめまして。
六国見山...
地方からわざわざ来て見応え有るかといえば、無いです。orz
地元の人が「お散歩」として楽しめるハイキングコースという感じです。
(私はGSで車の洗車を頼んで待ち時間に六国見山へ行ったりします)
オススメなのは、北鎌倉の明月院坂の天園ハイキングコース入口から入って明王院に抜けるコースです。もしくは天園(六国峠)から左に折れて港南台もしくは金沢文庫に至るコースなど。(港南台スタートの場合、ココスが朝食バイキングをやってるので、一寸嬉しい)
横浜-鎌倉-三浦半島エリアは低山で歩きやすいコースが沢山あります。
六国見山は少し物足りなかったですが、建長寺からは面白かったです!
今度は金沢文庫方面にも歩いてみたいです。^^