DAW テクノ玩具の名器『Speak & Spell』のフリー音源ライブラリを落としてみた 前回、ブラシ奏法のフリードラム音源 Soniccouture『Brush Kit』について書きました。 それを落とした方ならお気づきからも知れませんが、 Soniccoutureではテクノ玩具の名器『Speak & Spell』のライブラリ... 2017.07.08 DAW
DAW ブラシ奏法のフリードラム音源 Soniccouture『Brush Kit』は音が充実! DTMでドラムのブラシ奏法って利用頻度が少ないので、それ用の音源って持ってなかったのですよね。 そこで音源ライブラリーを購入しようと思ったのですが、何と!無料の良いライブラリーが見つかりました。 Soniccouture社『Brush Ki... 2017.07.06 DAW
初音ミク 『初音ミク SUMMER FESTIVAL in 渋谷マルイ』期間限定イベントショップに寄ってみた 先月の6月23日より、渋谷マルイにて『 初音ミク SUMMER FESTIVAL 』イベントショップがオープン中! 『 初音ミク SUMMER FESTIVAL 』|渋谷マルイ このイベントショップは、昨年末に開催された渋谷マルイ『初音... 2017.07.04 初音ミク
DAW VIENNA INSTRUMENTSでストリングスのアタックを強調する方法 私の愛用している、オーケストラ音源の『VIENNA INSTRUMENTS』 VIENNA SYMPHONIC LIBRARY | SONICWIRE 打ち込みでオーケストラ系の楽曲を制作するのには、とても便利な音源なのです。 しかしポ... 2017.07.02 DAW
Logic Pro Logic Pro付属『Bitcrusher』のエフェクト活用法 DAWソフト Apple「Logic Pro」には、低分解能デジタル・ディストーション・エフェクトの「Bitcrusher」(ビットクラッシャー)が付属してます。 これは初期のデジタルオーディオサウンドをエミュレートしたり、エレクトロ風のデ... 2017.06.30 Logic Pro
自転車 CARACLE-S vs bd-1 折りたたみ対決 おりたたみ自転車のCARACLE-Sといえば、BROMPTONと比較されることが多いのです。 が、自分はbd-1を所有しているので、ここでCARACLE-Sとbd-1の折りたたみの比較をしてみたいと思います。 CARACLE-Sとbd-1の... 2017.06.27 自転車
Mac ハードディスクを通販で購入その② ドスパラの梱包は丁寧! 以前、ハードディスク(HDD)を通販で購入して、どんな梱包で送られてくるのかをレポートしました。 その以前のレポート記事がこちらです。 HDDは精密機器なので、梱包は丁寧なほど安心なのですよね。 で今回、別のお店で新たにHDDを通販で購入し... 2017.06.25 Mac