Project DIVA

『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』本日発売!「FREELY TOMORROW」「アゲアゲアゲイン」収録!

本日11月22日に、PlayStation 4用リズムゲーム『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』が発売となりました! ▶︎ 初音ミク Project DIVA Future Tone DX | セガ 総収録楽...

生駒山ハイキング。山頂は大展望の遊園地![大阪府東大阪市]

先日(11月17日)、大阪に仕事に行った際に生駒山(いこまやま、いこまさん:標高642m)にハイキングに行って来ました。初の大阪府の登山です! 生駒山は大阪府民のシンボル的な存在だそうなので、最初に登るならここかなと。 標高は642mあるの...
初音ミク

「初音ミクシンフォニー2017」大阪公演ありがとうございました!レポートと感想

一昨日(11月17日)、大阪のフェスティバルホールで開催された「初音ミクシンフォニー2017」にお越し頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました! 大盛況で3度のスタンディングオベーションがあり、お陰様で素晴らしいコンサートになったと思...
DAW

SoundToys「Little Plate」という「EMT 140」をエミュレートしたプレートリバーブが無償配布中。音がなかなか良かった

「SoundToys」というエフェクトプラグイン・メーカーから「Little Plate」という、リバーブの名機「EMT 140」をエミュレートしたプレートリバーブが、11月22日までの期間中無償配布しております。 NEW! Little ...
初音ミク

『初音ミクシンフォニー2017』大阪公演いよいよ開催!情報を簡単にまとめてみました。

いよいよ開催が明後日(11月17日)に迫った『初音ミクシンフォニー2017』大阪公演。 そのコンサートの内容について、情報が出てる範囲内で記事にまとめたいと思います。 会場について まずコンサート会場ですが、大阪のフェスティバルホールです。...
機材

初音ミク『ぶれないアイで』で使用した音源と機材を紹介

先日メールにてこんな質問を受けました。 ぶれないアイで の中で使用されている機材と、どの箇所の音がどの機材なのかをお教え願えないでしょうか。もしご面倒でしたら、曲の一番最初でなっている音は、なんという機材を用いた音なのかだけでもお教え願えな...
自転車

CARACLE-Sのブレーキレバー交換で折りたたみ時の干渉問題を少なくする

愛用している折りたたみ自転車のCARACLE-Sは、折りたたみ時にハンドルバーが内側に来るため、ブレーキレバーと他のパーツが干渉しやすい傾向があります。 特にハンドルバーをカットした場合、ブレーキレバーとフロントフォークが干渉します。 折り...
スポンサーリンク