Logic Pro Logic Pro新音源「Studio Horns」「Studio Strings」でのDynamics via CC活用方法 Logic Pro 10.4で新たに追加となった音源「Studio Horns」と「Studio Strings」では、一つのノート上で音の強さを変えることのできる「Dynamics via CC」というパラメータが装備されています。 この... 2018.02.10 Logic Pro
Logic Pro Logic Pro新音源「Studio Horns」「Studio Strings」のアーティキュレーションの変更方法 Logic Pro 10.4で新たに追加となった音源「Studio Horns」と「Studio Strings」。 つい先ほどこの音源を使ってみたのですが、打ち込みでアーティキュレーション(奏法)を変える方法がわからなくて無駄に時間を消費... 2018.02.08 Logic Pro
レビュー FMR Audio『RNP8380 (EE)』マイクプリアンプをレビュー 昨年末にFMR Audioというメーカーの「RNP8380(EE)」というマイクプリアンプを導入したので、そのレビューを書きたいと思います。 FMR Audio RNP8380 (EE) まず、その届いた商品がこちら! ▼ 販売メーカーの公... 2018.02.06 レビュー機材
山 宝登山・長瀞アルプス ハイキング。山頂のロウバイの開花状況は? [埼玉県長瀞町] 埼玉県の長瀞町(ながとろまち)といえば観光地として人気の場所ですが、先日その町にある宝登山(ほどさん:標高497.1m)にハイキングに行ってきました。ちなみに、この時期(1月下旬)は山頂のロウバイの見頃が始まるのですね。なので観賞も兼ねて。... 2018.02.04 山
Logic Pro Logic Proに新搭載されたVintage EQの音の傾向を調べてみた 先日のLogic Pro 10.4アップデートで新たに追加された3つのVintage EQ、「Vintage Console EQ」「Vintage Graphic EQ」「Vintage Tube EQ」。 これらを少々いじってみたところ... 2018.02.01 Logic Pro
Logic Pro Logic Pro X 10.4が登場!新追加プラグインが充実!! 先日、私が愛用してるDAWソフト「Logic Pro X 」バージョン10.4のアップデートのアナウンスがあったので、早速最新版に更新してみました。 今回のアップデートすごいです!特に新しく追加されたプラグインが充実してるので、簡単に紹介し... 2018.01.29 Logic Pro
レビュー モンベルのスノースパイク(軽アイゼン)を低山で試してみた 先日関東平野でもかなりの雪が降ったので、冬の山歩き用にスノースパイク(軽アイゼン)を購入しました。 買ったのはモンベルの「スノースパイク シングルフィット」という4本爪の軽アイゼンです。 値段は¥1,619とお手頃。サイズはフリーで、足の大... 2018.01.26 レビュー