その他 2018年あけましておめでとうございます!新年のご挨拶 2018年、あけましておめでとうございます! 昨年大変お世話になった皆様、どうもありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 2017年を振り返る 2017年を振り返って見ると、やはり「初音ミク10周年」という大きなアニバ... 2018.01.01 その他
SNS Twitterフォロワーが3万人突破!2万→3万で変わったこと おかげさまで、Mitchie MのTwitterアカウントのフォロワー数が、3万人を突破しました!(^^) ▶︎ Mitchie M(@_MitchieM)さん | Twitter まずはフォローしてくださった皆様に感謝致します! 最近はあ... 2017.12.30 SNS
山 2017年に登った山をまとめて紹介!(オススメ度付き) 今年も一年の締めくくりとして、2017年に登った山をまとめて紹介したいと思います。 登った山の数は約30でした。以下に個人的なオススメ度もつけて紹介していきます。超低山に登ることが多い年でしたが(汗)何か参考になれば幸いです。 2017年に... 2017.12.28 山
山 衣張山ハイキング。報国寺の竹林が見事だった![神奈川県鎌倉市] 先日、神奈川県鎌倉市の衣張山(読み:きぬばりやま)にハイキングしてきました。衣張山は標高120mの超低山ではあるのですが、山頂は 相模湾が眺められる好展望な山として知られてます。 また、ハイキングコース周辺には、以下の3つの大きなお寺が存在... 2017.12.26 山
自転車 RXL SLのフルカーボン・フラットバーがめちゃくちゃ軽くてコスパ良好! メリクリ!(^o^)/ ということでクリスマスイヴの今日、注文していたCARACLE-S用のフルカーボン・フラットバーが届いたので、そのレビュー記事を書きたいと思います。 その商品がこちら。RXL SLというメーカーのフルカーボンMTBフラ... 2017.12.24 自転車
Logic Pro Logic Proの「MIDIトランスフォーム」で人間っぽいタイミングのズレを加える AppleのDAWソフトLogic Proには「MIDIトランスフォーム機能」という、MIDIデータを指定した条件によって変換できる機能があります。 正直、自分はこの機能をそれほど使い込んでないのですが(汗)、その中でも一番使用頻度が高いプ... 2017.12.22 Logic Pro
山 鷹取山ハイキング。ロッククライミング練習の名所を訪れてみた![神奈川県横須賀市] 神奈川県横須賀市に鷹取山(たかとりやま:標高139m)という、ロッククライミングの練習場として有名な山があります。この山は昔は石切り場で、垂直に切り立った絶壁が特徴であることから「湘南妙義」とも呼ばれています。 ▶︎ 鷹取山公園|観光スポッ... 2017.12.19 山