Mitchie M

レビュー

360°写真の撮影に便利なMyArmorの軽量一脚を使ってみた。

360°カメラを登山に持ち歩くようになって、やはり撮影には撮影者が写り込まないようスタンドがあると便利かな?と思い、軽量な一脚を購入しました。 で、実際何度か使ってみたので、その使用感レビューを書いてみたいと思います。 MyArmorの軽量...

陣見山に登山!長瀞の景色と史跡を楽しむ。[埼玉県秩父郡長瀞町]

先日、埼玉県秩父郡長瀞町の陣見山(じんみやま:標高531m)に登山してきました! 実は陣見山は山頂直下まで車道が走っているので、以前に自転車でヒルクライムした事があります。けど、今回は徒歩でハイキングすることに。 で、実際歩いてみたところ、...
その他

佐藤理さんの個展「ALL THINGS MUST BE EQUAL」に行ってきました!

今日は、グラフィックデザイナー・作曲家・ゲームクリエイターとして活躍されている、佐藤理さん(@osd_word)の個展「ALL THINGS MUST BE EQUAL」に行ってきました! 現在、新宿のBeams Japanの5階のギャラリ...
DAW

リリースの長いキック(バスドラ)の音程感をなくす方法

リリースの長いキックを曲中で使うと、リリース部分の音程感が気になる場合があります。 特にあまりミュートしてない生のバスドラや、余韻の長いリバーブを含んだキックはこのようなリリースの長い音であることが多いです。 通常は曲の調の主音もしくは5度...
自転車

CARACLE-S専用の輪行袋(トレバッグ)を使ってみた

折りたたみ自転車「CARACLE-S(カラクル・エス)」の予約時に、一緒にオプションの専用輪行袋(トレバッグ)も注文しました。 ▶︎ トレバッグ(輪行袋) | CARACLE 輪行するのであれば、これは不可欠なアイテムです。 で、今日試しに...
自転車

スーツケースに入るコンパクトな自転車「CARACLE-S」の折りたたみ方法

前回、CARACLE-S(カラクル・エス)のスペックを紹介したので、今回は折りたたみ方法について書きたいと思います。 ▼ 前回の記事: CARACLE-Sはスーツケースにも入るコンパクトさが売りですが、どのような感じで折りたたむのでしょうか...

津久井城山に登山。湖畔の桜が満開で超綺麗![神奈川県相模原市]

昨日 2017年4月6日に、神奈川県相模原市にある津久井城山(つくいしろやま)に登山してきました! 山といっても標高375mなのでプチ登山です。けど、この山の津久井湖側の登山口にある桜は名所なので、その花見も兼ねて行ってみることに。 結果的...
スポンサーリンク