PR
機材

初音ミク『歌の棲む家〜メゾン初音〜』の制作で使用した音源を紹介

記事内に広告が含まれています。

一昨日公開された、初音ミク10周年メモリアルソングで、OSTER projectさんとのコラボ曲、初音ミク『歌の棲む家〜メゾン初音』

この楽曲のトラック制作で使用した音源などを紹介したいと思います。

とはいってもコラボ曲なので、OSTERさんの使用した音源に関しては触れられません。なので、自分が使用した音源を中心に書いていきます。

というか、OSTERSさんには何の音源を使ったか聞かなかったので、自分もよく知りません。(^^;)

編曲作業の分担について

編曲作業についてはOSTERさんからオーディオ素材を頂いて、そこに私のアレンジを加えて行く形で行いました。自分の担当は主にビートやパーカッション関係とコーラスです。

下のLogic Proのスクショで、オレンジ色のリージョンがOSTERさんから頂いた素材になります。

logic pro

ギター、ピアノ、オルガン、グロッケン、ブラスについてはOSTERさんによるアレンジで、その頂いたオーディオ素材を鳴らしてますね。

ベース音源

ベースについても大部分はOSTERさんが作ったラインです。このオーディオデータも頂いてはいるのですが、二人ともSpectrasonicsの「Trilian」を持っていたのでMIDIデータをもらって、自分のDAWで「Trilian」を鳴らしてます。

trillian

MIDIデータはデュレーションなどを少々いじって、自分の好みのノリを密かに加えさせてもらいました。(^^;)

ベース 打ち込み

「Trilian」はベースの定番音源ですね。

SPECTRASONICS ( スペクトラソニックス ) / Trilian

▶︎ SOUNDHOUSE:SPECTRASONICS ( スペクトラソニックス ) / Trilian

ドラム

ドラムについてはメインの音はダンスビートなので、シングルショットのサンプルを使ってます。4つ打ちのキックはLogic Pro付属のUltrabeat、スネアは 同じく付属のEXS24でそのまま鳴らしてます。

ultrabeat

キックのサンプルは編集で重低音の余韻を伸ばして、Ultrabeatのエンベロープで好みの減衰に調整しました。

キック

なので、低音の出るスピーカーで聴くと、キックの重い「ンー」っていう余韻の音が出てるのがわかると思います!

フィルイン

あと、所々で出てくるドラムのフィルインなど。これについてはドラム専用音源の音を使うと、綺麗すぎてこういうレトロ感ある楽曲では面白くない音になるのですよね。

なので、ここでは空気感を含んだビンテージ感あるサンプルを、Propellerheadの「Recycle!」で切り刻んで、気に入った音をEXS24で鳴らしてます。

recycle

▶︎ Recycle: drum loop software – sample slicing | Propellerhead

「Recycle!」についは、以前に記事に書いたので、そちらを参考にしてもらえたら。

Propellerhead『ReCycle』の便利さを語る
その昔、画期的なスライスループ音声素材制作ソフトが登場しました。Propellerheadの『ReCycle』です。 ▶︎ Recycle: drum loop software - sample slicing | Propellerhe...

古いソフトだけど、結構出番が多いですね。

シンセ

自分の曲だとシンセの音は結構入れるのですが、今回は生っぽい音がメインなので、シンセは効果音的なものしか入れてません。

その一つが、サビの頭などに入るノイズ・スイープ。これはLennarDigitalの「Sylenth」を使ってます。

sylenth

▶︎ Sylenth1 | LennarDigital

このシンセでなくても近い音は作れますが、「Sylenth」はフィルターの効きが良いので、ノイズ・スイープにはよく使います。

ノイズ・スイープについては別の記事にまとめてあるので、そちらを参考にしてもらえたら。

EDMでよく聴くノイズ・スイープ音の作り方と、シンセ4機種聴き比べ
EDMでよく聴く音といえば「ノイズ・スイープ」。これは文字説明すると、曲が盛り上がりきったところで、風のような「シュー!」って音がするアレです。わかるかな?(^^;) で、シンセでこの音を作るのはとても簡単なので、その作り方を紹介したいと思...

レコードノイズ・エフェクト

大サビの後(3:01~)で、ミクの声が古い蓄音機から出てるようなラジオボイスになる部分。ここではレコードノイズ生成エフェクト、iZotope「Vinyl」というフリーウェアの音を少しだけ混ぜてます。

izotope vinyl

▶︎ Vinyl | Free Plug-in

このエフェクトはレコードノイズを鳴らすのに大変便利です。けどノイズ感がリアル過ぎて、CD収録の際に「雑音が入ってる」と言われたら嫌だなと思い、最終的に音量を抑えました。(^^;)

このプラグインも以前記事に書いてます。

iZotope『Vinyl』はアナログレコードのノイズを生成するフリープラグイン。すごく便利!
自分の楽曲では、時々アナログレコードのプチプチしたノイズ音を使用します。例えば『好き!雪!本気マジック』の冒頭ではまさにそれが聴けますね。 それをどうやって鳴らしていたかというと、今までだとアナログレコードのノイズサンプルをループして使って...

最後に

あとは特別なプラグインは使ってません。今回はコラボ曲なので頂いたオーディオ素材が多く、自分の音源はあまり使わずに済みました。

たまには生楽器系中心の楽曲を作るのもいいですね。^^

 
Mitchie M のコメント:

 

コラボって相手の音を使いかたを知ることができるので、勉強になりますね。

 

▶︎ その他の制作での記事

初音ミク『ぶれないアイで』で使用した音源と機材を紹介
先日メールにてこんな質問を受けました。 ぶれないアイで の中で使用されている機材と、どの箇所の音がどの機材なのかをお教え願えないでしょうか。もしご面倒でしたら、曲の一番最初でなっている音は、なんという機材を用いた音なのかだけでもお教え願えな...
初音ミク×白猫PJコラボ曲『Stand Up!』の制作で使った音源を紹介
白猫プロジェクト×初音ミクのコラボ曲として、TVCMでもサビの部分が流れてる『Stand Up! / Mitchie M feat.初音ミク』。 この曲は白猫プロジェクトのテーマ曲のカバーです。原曲は堀江由衣さんが歌っています。今回、初音ミ...
初音ミク×白猫PJコラボ曲『自己愛性カワイズム』の制作で使った音源を紹介
おかげさまでYouTubeでは30万再生を超えた、白猫プロジェクトと初音ミクのコラボ曲『自己愛性カワイズム』。 今回はその曲中で使った音源を紹介したいと思います。 さすがに全部のトラックの音源について書くのは大変なので、目立つ主要な音の音源...
初音ミク『大江戸ジュリアナイト』の制作で使った音源を紹介
おかげさまで、YouTubeでは20万再生を超えた、新曲の初音ミク,KAITO『大江戸ジュリアナイト』。この曲のトラック制作で使った音源を、可能な範囲で紹介したいと思います。今回の曲は90年代のハイパーテクノっぽいアレンジにしているので、そ...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. おおかみ より:

    ご苦労様です、Osterさんの打ち込みは今でも基本DOMINOって聞いてます、
    紅蓮の弓矢の耳コピではこんなんで、一番後ろに音源が貼ってありますけど
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm21025219
    とか
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm32166058
    その後のアレンジとかMIXに何を使ってるかは聞きませんねえ
    どっちにしろ普通でもこんなん真似出来ねえ

    知らん奴が語るのも何ですし
    本当の所、本人から教えを請いたいとこですけど

    • Mitchie M より:

      最近のツイートでもDOMINOを使ってるとおっしゃってましたよね!
      peingで質問を受け付けてるようなので、投げてみてはいかがでしょう?(^^;)

  2. この記事を読んだだけでも、Mさんがかなり気合いを入れて楽曲制作されたのが伝わってきます^^
    確かに基本メロディラインはOsterさんっぽいですが、フィルインその他の“おかず”的な部分はMさんっぽいですね^^
    コラボってどうやって作るのか初めて知りました!
    貴重な記事ありがとうございました!

    • Mitchie M より:

      ボカロでは初コラボだったのですが、
      OSTERさんとはとても作業しやすかったです。^^
      やはり自分にはない要素のある曲が出来上がるのがコラボの魅力ですね!

タイトルとURLをコピーしました