PR
機材

Amplitube vs Guitar Rig 音の比較。どこが違うのか?

記事内に広告が含まれています。

アンプシミュレータの代表ソフトといえばNative InstrumentsのGuitar Rig と IK MultimediaのAmplitube

自分は長年Guitar Rigを使用してます。

Guitar rig

▶︎ Komplete : ギター : Guitar Rig 5 Pro | 製品

作風がそもそもロックとか生音主体のバンドサウンドではないので、今まではGuitar Rigで十分でした。

が、いざギターが前面に出る音楽を作るとちょっと物足りないのですね・・・。(^^;)

で、そこで試しに使ってみたのがAmplitube。

Amplitube

▶︎ IK Multimedia | AmpliTube 3

これがなかなかリアルで良かったのです!

個人的には歪むポイントや歪み感かがよく再現されている気がします。「気がする」というのは自分はギタリストではないので、本物のアンプを使う機会はあまりなので・・・(汗)

普通に弾くとクリーンで、強く弾いた時にだけアタックが歪むみたいな、ダイナミクスが大きく変化する繊細な演奏にはこちらの方が向いていると思います。

Amplitubeはアンプメーカー等各社と正式なライセンス契約をしているので、よく研究されています。その事がリアルさにつながっているのかも。

音の抜けに関してはGuitar Rigは定評がありますが、Amplitubeも同じくらい良かったので問題ありません。

結論

使用感から結論を言うと、

Guitar Rigはモダンな歪み音や、ダフトパンクみたなフィルターのかかった今風のサウンドに適していると思いました。

で、Amplitubeはというと、クラシックなロックから今のバンドサウンドまで、生っぽい音が欲しい場合に向いているかな、という感想です。

Guitar Rigも勿論生っぽいのですが、アンプの音の個性をわかりやすくまとめたというか、再現性という意味ではAmplitubeと比べたら一歩劣るかなという感じかな・・・。

拡張ライブラリの有無などの違いはありますが、音以外ではそれほど差はなさそうなので、自分の作る音楽に合わせて選べば良いと思います。

アンプシミュレータは”リアルだと良い”というわけではないですからね・・・。その音楽にいかに合うかが重要かと。自分は 『ビバハピ』の時に、懐かしのLINE6 POD2を引っ張り出してきました。(^^;)

もしギターの音が気に入らなかったら、いいギターに買い換える前にアンプシミュレータを換えるのも手ですね。

 
▼  こんな記事も書いてます。

cry baby ワウ・ペダル(Jimdunlop GCB-95)をAmplitubeで使うために購入
だいぶ前の記事でアンプ・シミュレーター『Amplitube』を導入した事を記事に書きました。 ▶︎ Amplitube vs Guitar Rig 音の比較。どこが違うのか? それまでは『Guitar Rig』を使っていて、フットコントロー...
Mitchie M の使用機材
Mitchie M が使用している機材を紹介。 DAW関係 プラグイン:iZotope / Ozone 10 Advanced ▶︎ iZotope ( アイゾトープ ) / Ozone 10 Advanced ダウンロード納品 マスタリン...

【著者:Mitchie M @_MitchieM

コメント

  1. ☆かおる☆道産子(`・ω・´) より:

    毎回、初心者でも分かり易く、かみ砕いて説明してくれるので、勉強になります!m(__)m
    色々な音楽を聞いてると、ギターも色々な感じの音があるしのは分かるのですが・・・つまり、高級なギターでなくてもアンプ次第で、それなりに良い音になる。という解釈でよろしいのでしょうか?
    めちゃくちゃド素人で、すみません!(;´・ω・)

  2. ほんと、電子音源の世界も奥深いですよねぇ(*^_^*)
    キリがないです。
    でもだからこそ面白いんですよね♪

  3. poco より:

    お疲れ様です。

    こ、これ買おっかなあ・・w

    安物ギターさんしかない俺には救世主モードなやつですw

    マルチディスプレイに一台専用でドーンと開いてやればカッくいいですw

    欲しくなってきたw

  4. まみりん より:

    Mitchieさんこんばんは(*^▽^*)

    ギター練習ん時アンシュミ通してその臨場感にまるでライブで弾いてる気になったまみりんです(*´ω`*)

    宿敵Fさえいなければギターと良いお付き合いが続いていたかも…

    それはさておき、こういうMitchieさんの記事を読んで
    新しい才能を開花させる次世代が出現すると良いですね♪

タイトルとURLをコピーしました