2016-07

音楽制作

定番アレンジ教本 ドン・セベスキー「コンテンポラリー・アレンジャー」を買ってみた!

よく音楽雑誌の「オススメのアレンジ教本」という話題で、必ずと言っていいほど名前の挙がってくる定番の本があります。 ドン・セベスキー著「コンテンポラリー・アレンジャー」です。 実は自分は今まで読んだことがなかったので、先日ポチりました。(^^...
Mac

ステアーマウス 5を使って入力作業効率アップ!

どうも。トラックボール派のMitchie Mです。普段のPC作業では、定番のKensington(ケンジントン)のトラックボール Expert Mouseを使ってます。ケンジントン 【正規品・5年保証付き 】 ExpertMouse(Opt...
改造

SIP(SIL) DIP変換基盤を使ってオペアンプを交換する方法

最近の機材ではほとんど見ななりましたが、以前は楽器やエフェクターに「SIP」という横一列に並んだ足のオペアンプがよく使われてました。昔のBOSSのエフェクターなんかで良く見かけますね。 で今回、シンセに使われているSIP型オペアンプを、音質...
その他

蚊に刺されやすい体質の僕がハッカ油スプレーを作って、虫除け効果を試してみた。

先月、北見ハッカ通商の「ハッカ油」を購入した記事を書きました。 ▶︎ 蚊に刺されやすい体質なのでハッカ油を買ってみた。 で、その後、虫除けなどを目的としたハッカ油スプレーを作って試してみたので、その作り方と使用感などを書きたいと思います。 ...
作詞

[作詞のコツ] メロディーに対して歌詞が2文字足りない時の対処方法

作詞をしていると、メロディーに対して言葉の文字数が足りない場面に多く出くわします。 で、よく詞のフレーズの頭に2文字足りないケースが結構あるのです。 実はそういう時は、機械的に対処できる場合もある事がわかりました。2文字付けられる言葉って数...
VOCALOID

VOCALOIDの歌声に合うリバーブはこういう音

音楽制作の記事を読んでいると、時々「ボーカルにはプレート・リバーブが合う」というような文章を目にします。 なので「VOCALOIDの声にもプレート・リバーブが合うんだろう」と思ってプレート系を使います。するとイマイチ音の抜けが良くないのです...

新しくなった登山ガイド「埼玉県の山」を買ってみた!

登山好きには必携の本で、山と渓谷社から出ている分県登山ガイド「⚪︎⚪︎県の山」シリーズ。 累計200万部を突破している人気の本なのですが、その埼玉県版「埼玉県の山」がリニューアルされたので購入しました! 登山する際に面倒なのは、登山ルート、...
スポンサーリンク